見出し画像

コーヒー日記 -焙煎記録 🇿🇲グランレイナ1.21、グアテマラ産と判明した珈琲-


 今日は🇿🇲グランレイナを煎ったのですが、指数はシティ越え、お味はミディアムハイといった風味となりました。

薄めに抽出して味を見極めようとしたところ、元々グランレイナは、コーヒーらしいパンチがない繊細なイングリッシュティー風味ということを忘れ、最早、このグランレイナはコーヒーではなく、完全なるイングリッシュティーになったのですが、コクも甘味も控えめ、スッキリとした酸味と華やかな風味は顕在。コーヒーとティーの狭間のテイスト、グランレイナは美味しゅうございます( ˘͈ ᵕ ˘͈  )☕︎

見た目もイングリッシュティー🫖


 また、珈琲工場にお勤めの知り合いの方から、今回は焙煎豆をいただけたのですが、なんと、産地が判明致しました!

ガテマラと書かれてる。。
12/4は焙煎日とのこと。
2袋で740gありました。



 毎回いただいているお豆は全て🇬🇹グアテマラ産のようなのです。。ホント?? 

いただく度にテイストが異なるのは、保管期間などの飲むタイミングと抽出具合によるものかもしれません。。が、しかし、間にコーヒーは好きだけど、あまりコーヒーに詳しくない二人を挟んでの伝言ゲームで、何処からか間違えて私に伝えられていないかと訝しげに思うのですが、

でも、いつも、とても美味しいコーヒー豆をいただけるので、ありがたく思うかぎりです。

感謝です *✩︎‧₊( ˘͈ ᵕ ˘͈  )






いいなと思ったら応援しよう!