心の検証は楽しい
理想を想像するとギャップを埋めるために行動する。
理想を想像すると叶った気になるので行動しなくなる。
さてどういうことだろうか?
どっちが正しいのだろうか?
状況ややりかたによって変わるのだろうか?
個人差と一言で片づけることもできるが、
なんとかこの行動の差を作っているものを突き止めたい。
行動力を増す想像と、減らす想像の違いはなんなのだろうか?
「逃避」や「誰かの理想」を想像すると行動しなくなるのかな?
「外側のすべてを取り払った自分の理想」を想像すると行動したくなる?
理想までの道筋に縛りをつけないと行動したくなる?
どんな理由だろうと、「できそう・叶いそう」と思うと行動する?
周りからの余計な意見を、間に受けなければ行動し続けられる?
急ぎすぎなければ行動し続けられる?
「確証」もしくは「行動に心地よさ」があれば行動し続けられる?
自分にとっての答えを検証する作業の中で、いつのまにか理想へ進んでいたっていうものなのかな?
道中なので疑問を投げかけてみることしかできないな。