優先度の低い女の子の特徴【マッチングアプリ】
マッチングアプリでいいねの数が増えていくと、同時に多くの女性とやりとりしなければなりませんよね。
私はそこまで器用ではないのと、全員と会うのは無理だと割り切っているのである程度見切りをつけます。
そこで私が優先度を低いと判断する要素を解説します。
〈返信が遅い〉
はっきり言って脈なしに近いです。まれにプロフに「低浮上です」や「返信遅いです」など書いてある人もいます。
しかし、私が出会った人は「顔がタイプだったら早く返す」と言ってました。
なので優先度低めと判断し、期待しすぎないようにしましょう。
〈メッセージが5往復過ぎても進展しなそう〉
返事が「うん」や「はい」だけのような人、自分の話ばっかりの人や価値観を押し付けてくる人の場合は地雷の可能性が高いので、かなり優先度低いです。
例えば、普段休みの日何してますか?と聞いたときに、「おしゃれなカフェに良くいきます。・・・そういうおしゃれなお店を知ってないような人とは会いたくないんですよね。」
こんな形で、自分しか考えていない、相手を下に見るような人は会う必要ないので無視でいいです。
〈電話できませんと書いてある〉
実家暮らしや仕事の事情で電話が難しい人もいると思いますが、正直電話できない人がデートできるのか?と思ってしまします。
・デートまでのフローチャートは以下の通り
1.マッチング
2.メッセージ3~5往復程度
3.電話
4.InstagramかLINE交換
5.デート
私の中で電話は必須事項となってるので、電話ができない方は優先度低めです。
⇧私が電話するときに使っているフレーズなどを載せています。
〈デートの日程が1週間以上後になる〉
電話などで仲良くなったが、デートが1週間以上後になってしまう場合優先度低めです。
相手方の予定にもよりますが、
・他の男性の方が優先度が高いかも
⇒これは可能性にすぎないですが、期待しないのが吉です。
電話で他に気になっている男性はいるのか?などを聞いてみてもいいかもしれませんが、女性も普通に嘘をつきます!
信じすぎないようにしましょう!ただ、この時に疑うことは絶対にダメです。
・1週間以上メッセージを続けなければならないのはしんどい
デートまでの1週間メッセージをするのはしんどいです。だらだらやりとりするとデートでの話題が減ったり、作業感が出てフェードアウトというケースもあります。
私はマッチングアプリのデートは短期決戦だと考えています。なので1週間以内にデートをしましょう。
そうでないと別のいい男性が見つかった場合、そちらに流れちゃいます。
・ほんとうに良く思われていたら予定があっても会いたいと思う
あなたが美人とマッチして、〇日どうですか?と言われたら、何としても予定を空けようとしませんか?
これと同じで、相手からの優先度が低いから先にされているんだと考えていいです。
もちろんそうでない場合もありますが、私はアプリの相手に過剰な期待をすることはオススメしません。
〈プロフから漂うわがまま感〉
プロフに以下の事が書いてあったら、私は優先度低めに見ます。
・「面食いです」や「高身長」好き
イケメンが好きですと同義です。こんなことをはっきり言える時点で美人さんが多いのかと思いきや、美人さんでなくても書いている方は多いです。
tinderなら納得ですが、他のアプリで書いている人は優先度低いというか無視でいいでしょう。
男で例えるなら「おっ〇いが大きい人が良いです」や「乃木坂の○○ちゃん似の人が良いです」って言ってるのと変わりません。
・「金欠です」
完全におごられ目的と言っています。自分より若い人ならまだ良いですが、社会人で書いている人は優先度低いです。
というか相手は次なんて考えていないことが多いと思います。
おわりに
いま思いつくのはこのくらいです。追加があれば、追記していきますね!
以上のことに該当する方は優先度低めで期待せずに、別の方へのアプローチを頑張りましょう
⇩アプリやってるけど、いいねが来ないと悩んでいる方はこちらを読んでみて下さい!無料部分だけでも参考になるかと思います