![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92105750/rectangle_large_type_2_386a41ab2759dda31790d694895551b9.png?width=1200)
日本がメキシコに負ける!?メキシコが伸びる理由【経済学】【ゆっくり解説】【地理】
最近GDPランキング予想を見てみると…
![](https://assets.st-note.com/img/1669557851716-d7Fmn1GMwE.png)
え!?メキシコ!?
あんますごいイメージがなかったので驚きでした。
みなさんもそうなんじゃないですか?
今、メキシコは16位前後
どうしてメキシコは経済力をつけていくと予想されてるのでしょう
キーワードは
車とエネルギー
です
メキシコのポテンシャル
![](https://assets.st-note.com/img/1669560837804-4IZqL0oZmx.jpg)
メキシコは実は国土は大きく日本の5倍あります
人口は1億3000万と日本と同じくらいですが、
日本と違い増加傾向にあります
さらに平均年齢29歳と労働力がかなりあります
こうしてみると実は条件は揃ってるですよね
メキシコスタートダッシュ
メキシコは1990年頃石油や銀等の鉱物資源が豊富でした
その産出した資源により好調なスタートダッシュを切りました
今ではそのイメージは薄いですよね、
それは現在力を入れているのは自動車産業だからです
メキシコの車
1994 年の北米自由貿易協定(NAFTA)を結んで以降
労働力を売りにし国内で自動車を加工、組み立てを行い輸出して
経済力をつけていました。
これには日系企業、海外企業が多く投資してます
![](https://assets.st-note.com/img/1669560679320-iXMhNlXta6.jpg?width=1200)
メキシコのエネルギー
メキシコは生産量は減少したものの石油の産出国であり
新たな油田が発見されたというニュースもあります
メキシコ大統領は自給自足を掲げており
メキシコのエネルギー産業に注目されています
まとめ
メキシコは労働力を売りに製造業をバンバンやりそれを海外に売る輸出大国
さらにエネルギー産業にも強く人口もあるため今後大きく発展します
しかし輸出の80%がアメリカというデータも
今後アメリカ依存を脱却できるかが鍵になりそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1669560557390-WdpYjGOhEK.jpg?width=1200)