新・大航海時代〜キャリアの開拓者は私たち 22.4.10
人の向かう方法は変わらない。止められない。
人の願いはいつでも幸せになりたいということ。
自分と自分の大切な人が。
誰も、首相や社長のために生きる人などいない。
だから時代は、必ず、人の、個人の自由へ流れる。
死の恐怖から、奴隷から、社畜から。
歴史を見れば、解放の連続でした。
次はブロックチェーンという技術を手に入れ、資本や国から解放されるかもしれない。
もっと先の未来、シンギュラリティが人間にとって良い方向に起こり、労働から解放されるかもしれない。
新しい働き方
新しい仕事
新しいキャリアは、姿形が見えなくても存在している。
かつてリスボンから、人は未だ見ぬ大陸への夢を馳せて危険な航海に乗り出した。
姿形の見えないチャンスが、海の向こうにきっと眠っている。と。
新たな航路は新たな交易を生み、新たな文化と産物、新たな仕事を生み出した。
今は新たな海が、宇宙より先にデジタル上に広がった。
現代の大航海に乗り出し、次世代のキャリアを開拓するのは私たちの世代です。
#つくば親と子のキャリア教育アカデミー
(これは本文じゃないよ!)
★本文はFacebookグループオンラインサロンで
〜毎日3000文字程度〜
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
「つくば親と子のキャリア教育アカデミー」
今日のテーマ
↓
『日曜の世界遺産!リスボン〜キャリア大航海時代』
▶︎ジェロニモス修道院とベレンの塔
▶︎開拓という価値
▶︎キャリア大航海時代
#世界遺産が語りかける
↓メンバー募集中!
★過去記事読み放題~『1か月無料キャンペーン』実施中
↓なぜ『親が学ぶキャリア教育オンラインサロン』をはじめたのか?
【ココナラ】
↓
おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』
キャリア教育(小中にお子さんのいる方へ