小学校でキャリアの授業をして思うこと 22.1.25
地元茨城の小学校でキャリアの授業を行いました。
意外とキャリアのことを大人より“捉えてる”気がして、軽くカルチャーショックでした!
キャリアってなに?
未来はどうなる?
そのために今できることは?
やりたいことってなに?
自己理解ってなに?
そのために今、具体的にはどうしたらいい?
そんなことを45分で!
駆け足でピンポイントに、マジメなワークと面白い話題で。
本当はもっと個別の対応もしてあげたい。
やりたいことを形成していくために、あと何が足りなくて、どんな体験が必要で、どこに向かってワクワクセンサーが反応しているのかを捕まえてあげたい。
じっくり、じっくりなんですよね、子供の場合。
長い時間をかけて体験し、言語化する余裕とチャンスがある。
大人のように急ぐ必要がない。
どちらかといえば、焦って急ぐ大人を減らしたいんです。
やっぱり体系的進め方と同時に、個別のこどもキャリアカウンセリングが必要だと感じました。
そしてやはり、親が個別に対応してあげるしかないですよ。
今のところは。
それに、サービスは作ることができる。
だけど、大人がそれを必要だと感じないと意味ないじゃない?
学校に頼る親はまだ多いと思う。
少しずつ意識が変わるのを待つ間、子供は大切な一年を育っていく。
格差がある。
なんとかしたい。
だから、もっと頑張りたいと思いました!
●親のキャリア価値観の更新
●子供の体系的キャリア理解と社会接続の実践
●子供の個別対応
★本文はオンラインサロンで
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
「つくば親と子のキャリア教育アカデミー」
今日のテーマ
↓
『小学校での授業させていただきました!』
▶︎茨城県の小学校で授業をして
▶︎授業の内容はこんな感じ
▶︎改めて思ふ〜キャリア教育で大切なこと
#キャリア教育を考える
↓メンバー募集中!
★過去記事読み放題~『1か月無料キャンペーン』実施中
↓なぜ『親が学ぶキャリア教育オンラインサロン』をはじめたのか?
【ココナラ】
↓
おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』
キャリア教育(小中にお子さんのいる方へ)