実現は遠い未来or遠い未来でも実現する〜歩みを止めないこと 22.9.8
理想とする何かがあったとして、それがあまりに遠い未来だと諦めてしまうことがある。
でも、人生100年時代の個人のキャリア形成において、それは大変もったいない。
キャリア教育においては尚のこと、子供たちの、そのまた先の未来を考える時、我々の世代に実現しないからといって歩みを止めるのは抵抗勢力になってしまう。
国連が、ジェンダー平等実現には300年かかると発表したそうですね。
だからといって諦めては絶対にいけない。
300年あれば実現するというのは、希望です。
多くの人に解決のロードマップが見えていない中、未来を信じさせてくれる目標地点。
本当に実現する世の中を思い描くことができれば、それを早めることができる。
今は、遠すぎるから想像出来ず、解決に向けて動きが遅くなっていると考えることもできる。
徳川吉宗から300年。
ずいぶん変わったんだなあ。
だったら今より自由な社会を想像するのは簡単だし、歩みを止めてはいけないことも分かる。
#つくば親と子のキャリア教育アカデミー
(これは本文じゃないよ〜)
★本文はFacebookグループオンラインサロンで
〜毎日3000文字程度〜
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
「つくば親と子のキャリア教育アカデミー」
今日のテーマ
↓
『あ、時間の問題ということか』
▶︎web3未満?NFT界隈でも起きる人間ドラマ
▶︎国連報告〜平等実現は300年後
▶︎止まっちゃいけないことは明らかね!
#未来よそく
↓メンバー募集中!
★過去記事読み放題~『1か月無料キャンペーン』実施中
↓なぜ『親が学ぶキャリア教育オンラインサロン』をはじめたのか?
【ココナラ】
↓
おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』
キャリア教育(小中にお子さんのいる方へ)