
アンデルセン
オシャレをする為にダサくなってる
みたいなことあるよな
"電車の中でメイクする人"が
オシャレにメイクしたくてやっているのに
電車内ではものすごくダサい行動になっていたり
"美容院でホットペッパーのクーポン使う"
ことがオシャレな髪型にしたくて行くのに
『クーポン使いたいんですけど・・』
っ言うの少しダサかったり
紙のクーポン券をハサミで切ってる姿も少し
ダサかったり
朝のコメダコーヒーで
『大人のおしゃれ手帖』って雑誌を眉間にしわを寄せながら眺め『コーヒーが遅い!』
と店員に怒るおばさんはオシャレじゃなかったり
おしゃれで在りたいがためにダサイ行動をとってしまう矛盾、本末転倒
そう言えば
「オシャレは我慢」みたいな事を
オネエタレントが言ってた気がしたな
でもその我慢がストレスになって身体壊したら
また本末転倒だよな
そうか、オシャレとはストレスを着てる様な
だったら裸になればどうだろうか
部屋で全裸でいるときなんだか落ち着くような
そういえば
裸の王様という話も
服が大好きでオシャレにうるさい王様が
仕立て屋に騙されて
"バカには見えない服"を売られて
最終的には全裸で街を歩く話だ
『おしゃれは最終的には全裸に行き着く』
アンデルセン
奥が深かい