【note向上委員会】9月19日~26日の振り返り(^^)/
9月最後の【note向上委員会】となりました。
次回は、もう10月ですね💦💦
実りの秋を楽しみたいです(*^-^*)
それでは、9月最後の【note向上委員会】を開催します\(^_^)/
今回は、9月19日(月)~9月26日(日)
の【note向上委員会】です。
さて、【note向上委員会】は、
一週間の振り返りと、noteの振り返り、そして、次の週の予定を書いていきます。
自分自身の振り返りの記録を残す意味もありますので、ご理解ください。
今週も、Twitterの記事を(おまけ)で投稿します(^_-)-☆
今週もよろしくお願いいたします<m(__)m>
☆今週の振り返り☆
今週は、本記事を入れてテキスト4記事、つぶやき12記事の投稿でした。
テキスト記事が少ない週となってしまいました💦💦
noteを開始してから、189日連続投稿、本記事で301記事目になりました
\(^_^)/
それでは、今回の【note向上委員会】
早速、振り返っていきましょう(*^-^*)
☑9月20日(月)
🌕️テキスト1記事、つぶやき2記事の投稿でした
この日の私は、夫が単身赴任に戻り、洗濯、片付け、庭仕事に勤しんだり、noteを書いたり、一人での生活を再スタートした一日を送りました。
noteでは、企画をした「#大好きな家族の紹介」がNO7になりました。
☆Twitterでは前日夫とお出かけした
『赤城自然園』の写真を投稿☆
☑9月21日(火)
🌕️テキスト1記事、つぶやき1記事の投稿でした。
この日の私は、note投稿と、久しぶりに友達2人と三人で、コメダ珈琲で珈琲タイムを過ごしました♬
写真を撮り忘れたけど、シロノワールを三人で山分けして、おしゃべりを楽しみました。
noteでは、最近読書を続けていて、それを通して感じたこと、をまとめてみました。
☆Twitterでは、短い自然の動画を投稿☆
☑9月22日(水)
🌕️つぶやき1記事の投稿でした。
この日の私は、自分の方向性について、深掘りして朝まで考えていた日でした。
不思議と、頭はすっきりしていて、午前中は畑仕事に集中し、午後は個人コンサルを受けました。
☆Twitterでは、
同じ内容で写真をいっぱいつけて投稿☆
☑9月23日(木)
🌕️つぶやき1記事の投稿でした。
この日の私は、葬儀のバイト、夜はファンのヒデさんのスタエフ生放送を聞いて参加者の方々とも語りあえてとても良い時間でした。
☆やはりTwitterで写真を追加して投稿☆
☑9月24日(金)
🌕️つぶやき2記事の投稿でした。
この日の私は、朝から葬儀のバイト、二日連続です。
葬儀式に参加するたびに亡くなった方の生き方を見せつけられます。
仕事が終わってから、スマホの料金プランの変更をして、夜は「終活アドバイザー群馬サークル定例会」で相続について学び、終了と同時に「心の対話 25のルール 読書会」に参加。
この場で、対話で大事なこと、対話の場に大切なことを学びました。
心理的安全性の場、居心地の良いコミュニティーって素敵です💛
☆Twitterでも同じ内容を写真を加えて☆
☑9月25日(土)
🌕️つぶやき3記事の投稿でした。
今日の私は、「ちゃわんさんのオンライン同窓会」に参加。昨日に引き続き、オンラインでの出会いに感謝です。
また、午後は鍼灸院治療に行ってきました。五十肩なかなか治りません💦💦
でも、整形外科にはいかずに、薬も飲まずに頑張っています。
☑9月26日(日)本日!
🌕️本記事も合わせてテキスト2記事、つぶやき1記事の投稿でした。
今日の私は、母のワクチン接種同行、夕方からストレングスファインダーのコーチング、そして、夜は「おひとりさま検定」Zoom講義の予定です。
☑今週の記録(全期間のダッシュボードより)
先週から+6208PV、+758スキ!
を頂きました<m(__)m>
なんと、PVも100,000を超えました
(*^-^*)びっくりです💛
いつもありがとうございます☆
私も11,000回のスキをしました(*^-^*)
☑今週の感想
今週は、先週に引き続き、葬儀のお仕事が二日入り、またさまざまなオンラインミーティングに参加しました。
①「社会的処方」読書会
②中森さん個人コンサル
③終活アドバイザー定例会議
④「こころの対話 25のルール」読書会
⑤ちゃわんさん同窓会
⑥「老後の資金がたりません」読書会
⑦ストレングスファインダーコーチング
また、魅力的なスタエフも聞きに行ったり、スタエフライブにも参加しました(*^-^*)
本日で「#大好きな家族」の募集を終わりにしますが、最後の日まで参加をしてくださる方がいて感謝感激でした(´;ω;`)ウゥゥ
10月2日に行われる「ゆるふわおしゃべり雑談会」の連絡等も始めています。これから中身をよく考えていきたいと思っています。
来週も沢山の予定があり、一つ一つ楽しみながら取り組んでいきます。
☑来週の予定(決まっているもの)家事と畑仕事は除く(笑)
◎9月27日(月)葬儀の仕事
◎9月28日(火)やえがしさんによるインタビュー、シロクマ団長スタエフ
◎9月29日(水)友達三人と食事会(先日の友達とは別の友達(笑))
◎9月30日(木)オンラインヨーガ
◎10月2日(土)ゆるふわおしゃべり雑談会
◎10月3日(日)おひとりさま検定講座
☑note記事投稿予定
◎#大好きな家族、NO8、NO9、およびまとめ記事
◎ちゃわんさんの同窓会について
◎引き継ぎノート部について
◎インタビュー体験記(笑)
◎コーチングについて
今週も読んでくださり、
ありがとうございました<m(__)m>
来週もよろしくお願いいたします。
【書いた人】
江村恵子@終活ワーカー/ゆるふわおしゃべり相談所
「恵子」さん、または「ゆるふわ」さん
と呼んでください(*^-^*)
保育業界を退職して、
縁あって
『終活』に関する学びと
広める活動をしています。
今は、群馬県の
『終活アドバイザーサークルの代表』を
担っています。
Noteでは、
『喜んで豊かに生きる素敵な人生』
について、
『終活』(人生の終わりのための準備)
について、
また趣味である畑仕事や旅行、
家族のこと・エッセイ
などを書いています。
今後は、
終活ワーカー(終活のお手伝いをする人)として、
「素敵に生きる人生について」
オンライン、オフラインで
「ゆるふわに」お話し会や 座談会、雑談会
相談会などを開催予定です。
Twitterもしています。
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について 投稿したり、
同様の投稿をしている人をフォローしたり
RTしたりしています。
Noteとも共有で投稿することも多いです
https://twitter.com/mix8853
よろしくお願いいたします<m(__)m>