見出し画像

【毎日日帰り旅】三連休(11月2日~4日)で行ってきた場所☆彡

11月2日~4日の今回の三連休☆彡

私は、「毎日が日曜日」に近い状態だけど、夫はしっかりお休みだったので、お泊りはせずに、11月2日~4日までの三日間、毎日日帰りで違うところにお出かけをしてきました💛

10月の「日帰りお出掛け」は、縄文時代の国宝を紹介しながら、また後日。

💮11月2日(土) 赤城山

午前中ははれていたのだけど、昼過ぎから出掛けて少し曇り模様でしたが、雨には降られず、紅葉を楽しんで来ました。

赤城山の麓はまだ緑の紅葉、途中な道は綺麗な色づきで、大沼の覚満淵では茶色の景色。
でもこれも風情があり気に入りました。

赤城神社の辺りはまだ綺麗な色のものもあり、ゆっくり歩いて楽しめました🍁

💮11月3日(日) 群馬県立自然史博物館

とても天気の良い日。
でも、紅葉狩りはきっと劇混みだと思ったので、富岡の「群馬県立自然史博物館」へ(^_^)v

福井の恐竜博物館に負けないような恐竜たちもいてビックリ❗
子どもたちが小さい頃来た覚えはあるのだけど、博物館内も充実していて見所がたくさんありました👏

寒いところに住む動物は体が大きくなる、また温かいところに住む動物の方が耳が大きくなる、という法則があるそうです。

💮11月4日(月) 大宮公園

大宮公園のなかに、大きな池や、動物園、遊園地、また博物館があり大宮県民が楽しめる場所だなと思いました。
また、敷地内のように隣に「氷川神社」もあり、ちょうど七五三のお参りにたくさんの親子連れが来ていました🧡

◎埼玉県立歴史と民族の博物館

はい、またやって来ました(笑)
「縄文時代巡り」
埼玉で発掘された土器や土偶も見れました。

縄文時代から現代までを楽しめました(^^)/
ここに貼り付ける写真はほぼ縄文時代(笑)

◎大宮公園と氷川神社

💮さいたま市立博物館

【これからの予定】

11月8日(金)は、弟がお休みなので、母も連れて、伊香保方面へ紅葉狩りに行く予定🍁
それまで3日間は通常どおりの日常を過ごします🧡

今日5日は、Zoomでの学び、お茶のお稽古
明日6日は、ヨガ、夏物衣類の衣装替え
明後日7日は、歯科通院、ウクレレレッスン

日常の一つ一つも楽しみま~す(⋈◍>◡<◍)。✧♡

皆様も良き秋の日をお過ごしくださいね(^_-)-☆


#秋のフォトアルバム
#旅のフォトアルバム
#日帰り旅
#お出かけ
#国内旅
#プチお出かけ
#私のこだわり旅
#夫婦旅

いいなと思ったら応援しよう!

恵子@素敵な人生💛
サポートありがとうございます!感謝感激です💛

この記事が参加している募集