![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75205903/rectangle_large_type_2_ad8748633f35dd0d6259dcaac280280e.png?width=1200)
【ラブレター】大好きなchiyoちゃんへ💛
今日は、私の大好きなchiyoちゃんへラブレターを書こうと思います💛
私がchiyoちゃんと出逢ったのは、多分【note向上委員会】のお仲間に入ってからです。
もちろん、chiyoさんという方がnoteの街にいることは知っていましたし、
【note向上委員会】に投稿されている姿も見ていました。
こんな始めたばかりの私が、【note向上委員会】のお仲間に入れるのかな~と思っていたのですが、6月29日にちょっと図々しくも【note向上委員会】に入り、初投稿しています💦💦
そのころは、多くの方々が【note向上委員会】に参加していたと記憶しています。
そんな、出逢ったばかりの私の記事を読んでくださり、コメントもくださいました\(^_^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1648436532075-0FcA63LbeZ.png)
そうそう、そのころは「ゆるふわミックス」という名前でした。
そんな私、7月4日が誕生日で、Twitterで🎈を頂き、それが嬉しくてnoteにもつぶやいたんです。
chiyoちゃん、そこにもコメントを付けてくれたのですが、
そのあと、なんとなんと私の誕生日をchiyoちゃんの記事で祝ってくれて、「お誕生会」を開催してくれたんです(´;ω;`)ウゥゥ
嬉しくて嬉しくて、感動の嵐の私💦💦
なんてあったかい人なんでしょう~(^^♪
そのあとは、私にとって尊敬する人であり、あこがれの人、大好きな人として、ずっとお慕いしています💛💛
そしてそして、私が【初企画】をした、「#大好きな家族」にも参加してくださいました☆彡
そんな繋がりが始まってからも、記事へのコメント交流や、紹介をしてくださったりとnoteの大先輩なのに、いつも優しく関わってくださっています。
そして、私の二回目の「記事募集」👇👇👇
ここにも参加してくださいました。
そして、chiyoちゃんは、ここに書いた夢に、今ずっと取り組んでいるのです。
夢を言うことはできるけど、その夢をきちんと取り組めるなんて、本当に素敵だなと思います。
その後シリーズ化して投稿しているので、私までchiyoちゃんの家の完成にワクワクしています(^^)/
出来上がったら、ぜひ行ってみたい!!
そして、応援も沢山してくださいます。
記事の中で、紹介してくださるのはもちろん、canvaを作ってくれたり、
![](https://assets.st-note.com/img/1648438052004-WLvjRC1C9m.png?width=1200)
先日、私が一周年を迎えた時も、サポートおススメをしてくださいました
(*^-^*)
いつからchiyoさんからchiyoちゃんと呼ぶようになったのかは覚えていないのですが、本当に大好きな方なので大先輩なのに、親しみを込めて呼ばせてもらっているのです。
感謝です。
いつも多くの方々と繋がり、素敵な輪が広がっているchiyoちゃん。
一周年を迎えるにあたって、感謝を告げたい方のひとりです。
私がnoteの街にいられるのも、遠くからいつもあったかく応援してくれているchiyoちゃんがいるから。。。
本当にありがとう~
そして、私達をつなげてくれていた【note向上委員会】の共同マガジンが閉鎖となりました。
そのころの【note向上委員会】に、諦めずに(笑)投稿しつづけていたのは、私とchiyoちゃん。
chiyoちゃんがいたから頑張れたのもあるかなと思います。
chiyoちゃんの最後の【note向上委員会】がこちら👇👇👇
最後の【note向上委員会】で私のことを取り上げてくださり、こんなコメントまで。。。
恵子さん、今まで一緒にnote向上委員会を歩んで下さり、ありがとうございました🍀とっても励まされましたよ!
chiyoちゃんは、【note向上委員会】を辞めても、まとめ記事を続けています。
そして、私も本日最後の【note向上委員会】を投稿しました。
chiyoちゃんを見習って、タイトルは変更するけれども、振り返りを続けていこうと思います。
chiyoちゃん、これからもよろしくね💛
いままでありがとう~☆彡
![](https://assets.st-note.com/img/1648439533052-zWgI0C2uQo.png?width=1200)
振り返りをしている方々はnoteの中にもたくさんいますが、
そんな私たちの様子を見て、振り返りを開始した方もいます。
「振り返り」を続けていくと、その一週間の過ごし方や自分のnoteを振り返るだけでなく、半年、一年、何かの区切りの時に、それを見れば、自分の過ごしてきた足跡(道)を確かめることが出来ます。
これを読んでくださった方も、「振り返り」記事を書くことをお薦めします。
ただし、本当に個人的なことも多いので、スキ!の数が多くなるとか、ではありません。でも、私自身は自分のためにしているのでそれで良しとしています。
先日一周年の記事をギリギリで書いた時も、この振り返りに助けられました。
二年目に入った私も、chiyoちゃんのようにはnoteの街で相手を思いやることはなかなかできないけど、
その姿勢を見習っていきたいなと思っています。
ちょっと私にはハードルが高いけど、夢は大きく(^_-)-☆
![](https://assets.st-note.com/img/1648439876491-CvJvo3TvB5.png)
今日もとっても個人的なラブレターに
お付き合いくださり
ありがとうございました
<m(__)m>
「書いた人】
江村恵子@夢☆相談室・ゆるふわ雑談会です。
「恵子さん」と呼んでください。
⭐つなぎびと⭐ 元保育士/
1種幼稚園教諭/終活アドバイザー/
終活ライフケアプランナー/
身上監護アドバイザー/終活ガイド上級 ☆/
心理カウンセラー彡
好きなもの・好きなこと💓/
家族、旅行、自然、家庭菜園、空、新緑、花、
読書、俳句、おしゃべり、カーブス
尊敬する人/マザーテレサ
リアルでは
「終活アドバイザー群馬サークル」
代表。
オンラインでは、元保育者として、
母として、終活ワーカーとして
「素敵に生きる人生について」について
発信をしながら、
「ゆるふわ雑談会」を開催中。
また、仲間と立ち上げた「夢☆相談室」の室長もしています。
Twitterもしています。
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について
投稿したり、
同様の投稿をしている人をフォローしたり
RTしたりしています。
Noteとも共有で投稿することも多いです
https://twitter.com/mix8853
よろしくお願いいたします<m(__)m>
#chiyoさん
#感謝
#ありがとう
#note向上委員会
#ラブレター
#大好き
#毎日note
#noteで良かった
いいなと思ったら応援しよう!
![恵子@素敵な人生💛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55219827/profile_99ef3de07a35f16d3a9c64a0edbfcbce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)