見出し画像

noteと出逢って、noterさん達と出逢って、noteの街が好きになった(^^)/

私が、定年を前に退職したのは、今から3年前。

退職した理由

長年勤めていた保育業界を辞めた理由は、いくつもあるけれど、

退職する2年前に実父が亡くなり、続けて退職前年に義父母が相次いで亡くなり、葬儀などを取り仕切り、相続や不動産売買などを経験し、
その大変な経験により「終活」というものに興味を持ち、その学びを始めて、私の最後の使命は、この経験を広めることだと思ったこと

が、一番の理由だった。

誰もが集まれる場作りの夢と挫折

退職してからは、「終活」の資格を複数取得し、友達とも「起業」について語り合っていた。

「誰もが集まれる場作り」
「子育てから終活までを対話・相談できる場作り」

そんな社会貢献がしたかった。

もっと専門家になりたくて国家資格である「社会福祉士」の学びも開始!
晴耕雨読の生活が始まり、晴れていれば畑仕事、雨であれば、受験勉強💦

情報を集めたり、同じように学んでいる人と繋がりたくて、Twitterも始めた。

必死に勉強して、半年の通信教育の学びを終えて、受験の申し込みをした後、申込書を見た時に、私には、受験の資格要件が満たされていないことが分かった😱

私は、社会福祉系の4年制大学を卒業していたが、まだ卒業するころは、「社会福祉士」という制度が始まる前。
でも、受験の要綱などを調べている時には「社会福祉系の4年制大学を卒業した人」は受験資格があると書いてあり、その中に、〇年まえは受験資格がない、などの記載がなく、受験できると思っていたのだ。

これまで半年以上、必死に学んできたことは何だったのだろう・・

基本、なんでも前向きの私も、その時は結構凹んだ。
受験をする協会や、通信教育の会社にも、直訴してみたが、結果は、
✖。
もう一度、大学に進むか、経験を積むか、・・どちらにしても、数年は受験すらできないことがわかった。

もちろん、泣いた(´;ω;`)ウゥゥ

人生の大きな挫折を経験。

さらに、「コ●ナ禍」で、リアルでの「場作り」としての起業も挫折・・。

でもでも、家族や友達や沢山の人に励まされて、
「学んだことは私の宝にはなっている」と思うようになり、
少しずつ、私が今この時代に出来ることは何だろうと考えるようになった。

挫折から次への希望

そう思って始めようと思ったのは、リアルではなくて、
オンラインでの「場作り」・・

そのためには、自分自身のホームページやブログを立ち上げなければならない・・。

TwitterやYouTubeなど、色々検索をして、まずは「クラウドソーシング」でwebライターを始めて、ライティングの勉強を始めることに…

webライターの仕事は、私の経験が生かせるものもあり、毎月コンスタントに収入が入るようになった。
自分の得意でない分野まで受けるようになると、どんどん仕事が増えて、一日中パソコンに向かう日が増えた。(webライターの仕事は納期があるのだ)
夫が出張から帰ってきても仕事をしている頃もあった。

ただ、必死に仕事をしながらも、本当に伝えたいことではなく、求められるものを書く、私のしたいことだったのかなと思うようにもなった。

退職した年の12月には、失業保険ももらえなくなり、そのころから「葬儀のバイト」を開始したため、ますます忙しく時間がなくなってしまった。

それでも、そのころはwebライターとしてもっと力を付けていきたいという思いもまだあり、ポートフォリオも作ったほうがいいとアドバイスも受けたのを真剣に受け止めた。

いつかは、求められることではなく、私の経験を伝えたい、その思いが強くなり、ポートフォリオを作って、ブログをどこかで始めようかと思うようになった。

ひたすら、検索し調べて、色々な出逢いをして、最後の最後にnoteにたどり着いたのだ。

noteとの出会い

だから、noteを始める時は、経験したことを書き、広めて、自分としての夢の「場」が出来たら、それが少しでも自分の最後の仕事として、社会貢献+@の収益に繋がれば、という思いがあった。

noteの街に入ると、ただ自分が書きたいことを書くのではなく、読んでもらわなくては意味がないと気が付いた。
書いても書いても、スキ!はつかないからだ。
当たり前だ、私にはフォロワーさんもあまりいなかったし、自分がnoterさんの記事を読みにいくことすらしていなかったからだ。

そこに気が付いた私は、自分がアウトプットするだけではなく、色々な人とコメントやスキ!で繋がるようになっていった。

そうしたら、それがまた楽しい!
「noteEXPO」や「ないと倶楽部」、それを超えて色々な人と繋がり、色々な人の発信を読むようになり、noteの街って素敵なプラットフォームだな、と、純粋に楽しむようになっていった…。

自分のテーマやコンセプトを決めたり、アイコンやヘッダーを作ったり、noteの街でワクワクと前向きに過ごした。

私のテーマは
「赤ちゃんから終活まで」
そしてコンセプトは
「喜んで(感謝して)豊かに生きる素敵な人生」
と決めて、これはずっと変わらず私を支えているものだ。

沢山の人と繋がる中でも、並行的に夢の実現(場作り)のために、色々な講座に出たり、コンサルを受けたり、noteの中で企画をしたり、企画に参加したり、なども積極的に始めた。
リアルでも「終活アドバイザー群馬」を立ち上げた。

その頃、「起業」を前提としたコンサルや講座では、実名にすることで、本気さが伝わる、と教えられた。

そこで私も一回は、実名でやってみようと、Twitterとnoteで実名にしたのだ。

自分自身の夢のためにも、本気を表すためにも、と実名にしたし、実際実名であることで、想像していたような問題は何一つ実感はなかった。

もちろん、ライター時代とは違い、収益など、ほとんどない。
有料記事やkindle本を出すわけではない。
サポートをすれば、持ち出しだ(笑)

それでも、私はこの街にいたいと思った。
この街の繋がりのある人たちが好きだ!と思った。

夢の実現の第一歩

2021年の年末には、仲間と「夢☆相談室」を立ち上げ、毎月ワークショップや雑談会を開いてきたし、顔出しもしてきた。
ただ、そこでは、参加者以外には公開しない、録音録画も一切しない安心安全な場で、語り合うのが前提❗
また、参加者が話したことや知り得た個人情報は、本人以外は基本的に発信しない、も大切にしてきたし、これからもその場が安心安全な場であり続けたいと思う。

そのために、「心理カウンセラー」の資格を取得したし、「ポジティブ心理学」の学びを深めて、資格取得を目指しているのだ。

私は、退職してから願った
「誰もが集まれる場作り」
「子育てから終活までを対話・相談できる場作り」

を少しずつ実現できている気がする。

だから、もっともっとその「場」を大切に育てていきたい。
仲間と一緒に、参加者と一緒に💛💛

2022年12月24日、『夢🍀相談室』としてリニューアルしました。
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

SNSの光と影

noteを始めて1年3ヶ月経った今、ふと、自分の名前をGoogle検索してみたら…

Twitter、note、Facebook、名前で全てがヒットし公開となっていた。

私はnoteで、実名で記事を書いていただけでなく、群馬県民であることや、家族のことや叔母や弟のことまで、リアルに書いてきたので、あまりに個人情報が公開されていることを知り、SNSの拡散力の素晴らしさと合わせて怖さ、その現実を目の当たりにした。

もちろん、それは私が願っていたことでもあり、note以外の方々にも私の発信を読んでもらえるのは本当は嬉しいことだが、その発信の影響は私だけの問題ではないことも知った。

本名でするメリット、デメリット、
SNSとどう向き合い、関わっていくのか、
本気さとは何か、個人情報をどこまでSNSの場で発信するのか、
さまざまなことを総合的に考えて、まずは名前を変える(名字を外す)ことにしたのだ。

私が出来ることは大きなことではなくても、本当に大切な身近な人を守り、その人たちのために生きること、それを大切にするのであれば、本名でなくてもいいのだと思った。

まだ本名で検索できてしまうが、今後調整出来たらなと思っている。

社会貢献としてのnoteは楽しいからするものだ

私は、赤ちゃんから終活まで、色々を経験を積み重ねてきたし、今も、積み重ね続けている。

叔母や弟の件で、さらに学びも経験も深まっている。
セカンドキャリア、介護、など、きっと誰もが通る経験をしている。

個人情報ではあるが、それを発信するのが私の社会貢献だとも思っている。

でも守らなければならないこともある。
だから、今は新しい名前
「恵子@夢🍀相談室」
にして良かったと心から思っている。

私はnoteの街に入ってから、何度もnoteを含めたSNSとのつきあい方を記事にしてきた。

何度も悩みながら、それでも私がnoteを続けているのは、やはり、noteという場が、楽しいからだ。

繋がっている方々が温かく優しく、
「私が私でいて良い」と思える場だからだ。

noteと出会えたこと、沢山の素敵なnoterさんと出会えたこと、本当に感謝だ。

noteという場は、
個人のアウトプットができる場であり、スキ!やコメントで承認してもらえる場でもあり、人と人の繋がりの場でもある。

また沢山のクリエイターの発信から学べる場だ。

素敵な場に出会えたことに感謝💓

noteと出逢って、noterさん達と出逢って、
noteの街が好きになった(^^)/



今回も長い長い記事に
お付き合いいただき
ありがとうございました
<m(__)m>

与えてもらうばかりで、なかなか与えることが十分に出来ない、こんな私ですが、これからも仲良くしてくださいね(*^-^*)


「書いた人】

恵子@夢☆相談室です。

「恵子さん」と呼んでください。

⭐つなぎびと⭐ 元保育士/
1種幼稚園教諭/終活アドバイザー/
終活ライフケアプランナー/
身上監護アドバイザー/終活ガイド上級 ☆/
心理カウンセラー彡

好きなもの・好きなこと💓/
家族、旅行、自然、家庭菜園、空、新緑、花、
読書、俳句、おしゃべり、カーブス

尊敬する人/マザーテレサ

リアルでは
「終活アドバイザー群馬サークル」
代表。


オンラインでは、元保育者として、
母として、終活ワーカーとして
「素敵に生きる人生について」について
発信しながら、
仲間と立ち上げた「夢☆相談室」のワークショップや雑談会を開催しています。


Twitterもしています。 
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について 
投稿したり、 
同様の投稿をしている人をフォローしたり 
RTしたりしています。 

Noteとも共有で投稿することも多いです 

https://twitter.com/mix8853

よろしくお願いいたします<m(__)m>


#noteの街で良かった
#noteでの出会い
#SNSの光と影
#名前を変えた理由
#個人情報を守る
#noteとの出会いと今
#私の夢
#場作り
#夢相談室
#ワークショップ
#毎日note
#繋がりの大切さ
#仲間
#感謝
#喜んで豊かに生きる素敵な人生
#赤ちゃんから終活まで

いいなと思ったら応援しよう!

恵子@素敵な人生💛
サポートありがとうございます!感謝感激です💛