見出し画像

音楽×読書コンテストの応募作品を紹介する話#3

5月31日まで開催中音楽×読書コンテスト
またまたステキな作品が集まってるんだ😆
ありがとうございます!!

応募記事を読むたびにおぉ〜っと唸ったり、共感しまくってうんうんと頷いている私がいます。

今日は応募作品を5点紹介するね♡

《ともきちさんの応募作品紹介記事はこちら》

♪応募作品のご紹介📖

*No.はエントリー順です♡
*この記事では、選考に関係なく作品の紹介と個人の感想を書いてます♡

《エントリーNo.1~No.5の記事はこちら》

《エントリーNo.6~No.10の記事はこちら》

画像2

No.11:とっておきの空間『司馬遼太郎記念館』とニルス・フラーム

キョウコさんはオーストラリアから参加してくれたんだ♡「理想の休日を過ごすなら」という問いかけから始まる記事。キョウコさんは『司馬遼太郎記念館』という魅力的な場所とともに、『ニルス・フラーム』の作った音楽を紹介してくれたんだ。

ニルス・フラームは、クラシックと電子音楽が融合させた音楽で、なんとも言えない不思議な気持ちになれるんだ。これを『クラシックという音楽を現代に結びつけたニルスの音楽は、過去(歴史)を現代に結びつけた作家の記念館で聴くにふさわしいと思うのです。』と紹介するところに、キョウコさんのずば抜けたセンスを感じたんだ。

音楽と場所を連動させることで、イメージがより具体的になって、まるで『司馬遼太郎記念館』に訪れたような気持ちになれたよ。
ステキな記事をありがとう!!

画像3

No.12:王道とはつまり偉大ということ

なるほど!この手があったのか!!と思わず唸ってしまったこの記事。人事担当歴7年目というキャリアのれおさんは、『音楽』と『読書』のテーマを『履歴書の趣味欄』という話題で描いてくれたんだ。

履歴書の趣味欄に『音楽』『読書』と書くことは決して無難ではないこと、そして、『王道とは偉大ということ』というタイトルの根拠についても、しっかりと書ききってしまうライティングスキルは秀逸そのもの。

人事担当という目線で、面接で役立つノウハウを添えて完成されたこの記事は、まさに良質のビジネス書の内容ですごく参考になったんだ。
ご自身のnoteのブランディングの軸からはぶれずに、お題をうまく取り込んで記事にされたこと、本当に素晴らしいと思ってます!ありがとう!!

画像4

No.13:BGMつき読書(noteリスペクト)

はるかぜるりいさんは、読書と音楽の組み合わせを『4パターン』も紹介してくれたんだ。ちなみに4パターンはこんな感じなんだ。

その①プライムリーディング+ソルフェジオ音源
その②図書館本+ボサノバやカフェで流れるようなジャズ
その③購入本+喧騒
その④ブックカフェ+カフェのBGM

具体的な情景描写とともに、それぞれのパターンを紹介していく記事は、まるで『はるかぜるりいさんが隣にいて語りかけてくれるような気持ち』になれるんだ。共感するポイントが多い内容で、わかる!わかる!って、うんうん頷きながら、最後まで楽しく読ませていただきました♡
ステキな作品をありがとう!!

画像5

No.14:光と影

風音ソラさんは「光と影」という言葉で、『音楽』と『読書』を描いてくれたんだ。私が特に好きな描写はここだよ♡

影と言うと何処か暗いイメージになるが決してそうではなく、光(音楽)を輝かせるために必要不可欠であり、大切なものだ。影があるから光はもっと輝きを増し、光があるから影はその色をもっと濃くする。

私はこの描写に人生そのものを感じたんだ。この言葉が自然と出てくる風音ソラさんはすごく魅力的な年の重ね方をしてきたんだなって思ったんだ。

過不足なく、シンプルに伝える中にも、ほとばしる個性。そして、創作に対する熱い思い。今後の作品も読みたくなりました。ありがとう!

画像6

No.15:音楽と読書と映画〜ウチとソトの話〜

ポジさん さんは、『音楽鑑賞』『読書』『映画鑑賞』というインドアな趣味を『アウトドア』で楽しむ方法を提案してくれたんだ。

発想の転換をすると、楽しみの幅がすごく広がることを教えてくれるこの記事。どんな提案をしてくれるんだろう?と、最後までワクワクした気持ちで楽しく読み切ったよ♡ステキな時間をありがとう!!

ともきちさんに心酔するあまり、勢いと意気込みだけでこの記事を書ききったというポジさん さん。日常の中から、ほっとりとわくわくを届ける文章は、ポジさん さんと、ともきちさんの共通項だなってすごく感じました。

ポジさん さんの勢いと意気込みに乾杯!!ありがとう!!

画像7

スペシャルサンクス💕

この記事の罫線はアトリエハルコさんからいただきました。

めっちゃかわいい罫線をありがとうございます!

画像8

まとめ

音楽×読書コンテストの応募作品を紹介しました。

《応募作品はこちら》
No.11:とっておきの空間『司馬遼太郎記念館』とニルス・フラーム(作者:キョウコ*ハーバリスト さん)
No.12:王道とはつまり偉大ということ(作者:れお さん)
No.13:BGMつき読書(noteリスペクト)(作者:はるかぜるりい さん)
No.14:光と影(作者:風音ソラさん)
No.15:音楽と読書と映画〜ウチとソトの話〜(作者:ポジさん さん)

No.1~No.5の作品はこちら↓

No.6~No.10の作品はこちら↓

コンテストは5月31日まで開催中なので、よかったら参加してね♡

《募集要項はこちら》

画像8

Miwaの自己紹介

『音楽×読書コンテスト』発起人・共同主催
ともきちさん

画像10

画像11

画像12


#音楽 #読書 #note大学音楽読書コンテスト #note大学読書部 #note大学読書部 #コンテスト

お気持ちありがとうございます🙇‍♀️ ご無理はなさらないでくださいね♡