嬉しいお知らせが届いた話
みてくれてありがとう。
今朝、嬉しいお知らせが届いたんだ♡
実は、note大学Study部さんとバイク部さんが主催するコンテスト【世界遺産を語ろう】で『note大学賞』を受賞したんだ😆
《受賞作品はこちら》
《授賞式のようすはこちら》
<主催者さんからの選考ポイント>
読んでみて1番いきたい!バイクで走ってみたい!と思った作品
なかなか体験できない非日常の世界について、豊富な写真と文章で詳しく説明がなされていて実際に体験している気分になれる!
オーバーツーリズム(観光公害)にも言及されている点がStudyポイントが高い!
うわ〜っ!!うわ〜っ!!うわ〜っ!!
めちゃめちゃ嬉しいよぉぉぉっ!!
受賞の知らせを見た時はびっくりしすぎて、スマホを思いっきり落としちゃったよ〜!!
選考コメントが温かすぎて泣けるわ😭
賞状まで作ってくださって超感激っす!!
主催者のコペルさん、アヤさん、なっちゃん、そしてnote大学オーナーのひな姫さん、ありがとうございました!!
注)スマホは無事でしたw
実はこの記事、応募最終日の20時20分に一回投稿したんだ。したんだけどね。
どうしても納得がいかない部分があって、いったん下書きに戻して大幅変更をしたんだ。
で、最終的に完成したのが、締め切りギリギリの23時過ぎだったんだ。
最後まであきらめずに、書き直して本当によかったよ〜っ!!ありがとうございます!!
思えば、noteを書きはじめて416日。
公式選出はゼロ、唯一の受賞歴は『冷蔵庫企画』のクール賞(あの節はありがとうございました)っていう、note歴の割には、かな〜り日陰の存在だった私。
まさか、自分の文章がグランプリ的な賞をいただける日がくるなんて思ってなかったから、めちゃめちゃめちゃめちゃうれしいです!!
毎日、コツコツnoteを書き続けてきて、本当によかったよ〜!!
今回のコンテストでは、世界遺産と愛車にまつわるステキな記事がいっぱい集まってるんだ😆
旅行気分で楽しめるので、よかったらみんなの作品を読んでみてね💕
《まとめ記事はこちら》
最後に、主催者さんに向けて、感謝の気持ちをお伝えするね💕
コペルさん、アヤさん
いつも深い知識を教えてくれるコペルさんとアヤさん。いちばん伝えたかったオーバーツーリズムのことを評価してくださってありがとう!!
みなさんの賞のネーミングがめっちゃステキです💕世界遺産検定2級合格おめでとうございます!
なっちゃん
いつも元気で明るいパワーがあふれてるなっちゃん。バイクで走ってみたい!って言ってくださって、すごく嬉しかったよ〜💕
なっちゃんのきめ細やかな対応から、めちゃめちゃ学ばせていただいたよ😆ありがとう!!
note大学オーナーのひな姫さん
今日、ハレの日を迎えられたのは、ひな姫さんがサークルをつくってくれたおかげです。
どんどん進化されてて、めちゃめちゃすごいです!ありがとうございます💕
まとめ
今日はnote大学Study部さんとバイク部さんが主催するコンテスト【世界遺産を語ろう】で『note大学賞』を受賞したご報告でした。
【コンテストの内容はこちら】
みなさんの記事はすごくステキなので、よかったらチェックしてみてね😆
【公式マガジンはこちら】
最後まで読んでくれてありがとう!
また明日ね。
Miwaの自己紹介
サイトマップ
#毎日note #毎日配信 #note毎日投稿 #毎日投稿 #毎日更新 #note毎日更新 #音楽 #バンドマンの日常 #ボーカリスト #世界遺産を語ろう #note大学