![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101620669/rectangle_large_type_2_142aa9e6d619198548712ad3e8dd3603.png?width=1200)
横ながな「山葡萄かごバッグ」をつくる!あじろ編み#3
かごバッグ底のあじろの隙間を詰めていく!
乾燥すると、隙間が目立つ。隙間を詰めて、新たにひごを追加し編む。
ひご間隔をバランスよくつめて、画びょうで抑えていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1680211308162-oYXOYXakRe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680211345340-ldqWo1xODe.jpg?width=1200)
水分含んでる時と、抜けて乾いたときの差が結構ある。20~30%くらい縮む。
ヤマブドウの特徴。
かごバッグ底のあじろの隙間を詰めていく!
乾燥すると、隙間が目立つ。隙間を詰めて、新たにひごを追加し編む。
ひご間隔をバランスよくつめて、画びょうで抑えていく。
水分含んでる時と、抜けて乾いたときの差が結構ある。20~30%くらい縮む。
ヤマブドウの特徴。