人生いつか必ず終わりがくる。 自分は最後にこう思いたい。 「いくか」もしくは「さらば」。 実際に終わりをむかえないとわからないことだけど、その状況から執筆した本や最期と関わる人たちの発信からリアルなヒントをもらえた。最も多くの人が言っているのは、 「◯◯すれば良かった」である。 ということは現時点で思っていたり、考えていることはどんどんやるべきだ。 現に先輩達の話を聞くと、「あと10歳若ければなぁ」だ。そこで確信した自分は早期退職をし、自分が本当にやりたいことをこ
牽引免許の取得のため、自動車学校へ今週から通いだした。 運転系は得意な方だと思っているが、牽引のバックをやると運転のセンスが無いかと勘違いするほど難しい。 聞くところ、皆こんなものらしいので少し安心する。まれに上手な人がいるが、仕事の関係で練習してきてるらしい。 色々な運転をした中でフォークリフトは後輪が切れるので難しいけど、バックは自動車の前進と同じ動きなので簡単だ。 船はブレーキがないのでアクセルの前進・後進を直ぐ入れることを覚えておくと難しくない。 トレーラーのバ
今日、料理学校の調理服をたたんでいて思ったことを書きたい。 調理服はボタンがいっぱい付いていて、特殊なつくりをしている。 こんな服を作った人が凄いと思った。 調理服に限らず看護師や消防士、作業服、今着ている服も全て。多分、生地や機能性など考えられていて奥が深いと想像する。 僕は服について無知で、服を作れと言われたら全く手も足も出ない。 しかし、世の中には服を作りたいという人がいる。 服に限らず自分と同じで、作るものは違うけど同じ志しをもって、専門学校へ通っている人が
キャンピングトレーラーで快適に過ごすのに必要なものの1つとして電気は重要となる。そこでバッテリーや蓄電池は余裕をもったスペックを装備するのが安心だ。 この度、契約した車両は最低限のものしか付いておらず、ほぼノーマル状態である。 そこで、蓄電池を搭載する予定でいたところにジャックリーという蓄電池メーカーのキャンペーン販売があり、直ぐ購入した。 値段はソーラーパネル込みで16万円と高額だが、アウトドアで電気が持ち運べることは大きい。しかも、普段の生活では殆どの家電を使用でき、
土曜日の朝、男3人はハイエースにキャンプ用品をごっそり積んで伊豆の戸田にある「はかま滝キャンプ場」へ向かった。 行く途中、スーパーで食料の買い出しをし、昼飯を沼津港で食べた。 沼津港に寄った理由はもう一つ、キャンプで刺身を食べるための魚を買う目的もある。 しかし、昼の時間では鮮魚は売ってなく、あるのは干物ばかり。仕方なく、沼津のスーパーで魚を購入した。 キャンプで刺身?と思うが、森の中でで食べる刺身はめちゃくちゃ美味しい。 きっかけは、今回のメンバーで初めてキャンプへ行
今日、料理学校で調理実習が終わり試食をしているとき、同期の子が「ご飯て何でも合いますね。」と言ってきた。 それに対してハッとした。確かに和洋中、全てに合う。 パンも色々な料理に合うが、ご飯程オールマイティーではない。極めつけはラーメンライス。主食に主食ときている。 ご飯の魅力に気付かされた一言でした。 最近、炭水化物ダイエットといってご飯を食べない人がいるけど、弥生時代から食べてきたお米を抜いていいわけがないと思う。 昔の歴史をみても、お米を食べて太っていたとは聞いた
令和に入って、特にウイルスが流行ってからというもの、かなりのスピードで今迄の常識が変わっていった。 少し例をあげると、会議や仕事は決められた場所へ集まらなくても行えるということ。 インドア派の人たちは生き生きとした社会になった。 相手に対して手袋やマスクをしていても失礼でなくなった。 など、今聞いても違和感がない。 ウイルスのせいにしているが、元々こうであっても変ではない。 また、今迄の在り方も変ではなく、こうでなくてはいけないといった考え方が変である。
最近、一部の心ない人によって道の駅で車中泊禁止が増えたことが残念である。 自分みたいになるべく経費をかけず旅行する人にとって、道の駅の存在はありがたい。 考えてみれば、たばこもそうだった。 以前は所構わず喫煙していた。 自分が子供の頃、新幹線や飛行機の中でたばこの煙が臭かった記憶がある。 しかし、みるみる縮小していき今ではたばこの煙を嗅ぐ方が珍しい。 僕はたばこを吸わないのだが、受動喫煙や吸殻さえ気を付けていただければ自由に吸って構わないと思う。 バイクも暴走族や危ない運
カマスを開いて干してみた。 この時期は湿度が高く、思うようには乾かない。 本来なら梅雨前のカラッとして冷たい風に当てれれば申し分ない。 何とか一昼夜で完成した。 早速、夕飯に食べてみたら脂が乗っていてバカ旨い。 干したことによに味が凝縮されている。 これなら刺身でも美味しかったと思うが全て干してしまった。 お店で見かけたらオススメです。
トマト、キュウリと夏野菜の定番です。 しかし、この2つの野菜は日本での歴史が浅いってご存知でしたか? 僕はてっきり大昔、江戸時代なんかには当たり前に食べられていたと思ってました。 江戸時代にトマトはあったものの観賞用だったみたいです。食べられ始めたのが明治というのは驚きで、尚且つソースのような使い方だったみたいです。 今ではサラダで食べますが、外国ではあまり生では食べないようです。さすが生が好きなお国柄。 キュウリは昭和に入ってから品種改良によって食べられるようになっ
授業で食中毒について学んだら結構びびって、それからというもの、やたらと洗ったり取り換えたりするようになった。 授業の話は給食の集団調理などのことを言っているので厳しいのだけど、家庭ではそこまで徹底していない。 今考えると、今迄何もなかったのは運が良かったのか、その程度で十分だったのか訳が分からなくなる。 多分、確率が上がる下がるの話しだと思うが、徹底すると綺麗好きの僕のレベルを軽く超える。 菌の繁殖に温度も大切なんだけど、家庭用の冷蔵庫では高過ぎるのですでにアウトだ。
随分と前のディズニー映画で「レミーのおいしいしいレストラン」という作品があり、個人的に好きで何度も見た。 ラタトゥイユという料理が出てくるのだか、見るたび毎回それを食べてみたいと思っていた。 ついに、思いを実現させる時がきた。 料理の腕も季節も材料も揃い、ラタトゥイユを完成させたのだ。 映画の中で料理の辛口評論家イーゴが絶賛したシンプルでいて奥が深い料理。 映画の見た目とは違うが、家庭によってオリジナリティーがあって正解はない。 自分が心を込めて作ったらラタトゥイ
僕はクモに対して神経質でなく、部屋の中にいても気にしない。 マジかと思った人がいるだろう。 しかし、僕は知っている。 過去に物置の中にゴキブリが頻繁に出没していたが、ある時、アシダカグモが住み着いて以来パッタリとゴキブリを見ることは無くなったのだ。それからしばらくしてクモは自然と姿を消した。 もう1つあって、夏、部屋の中に小バエが湧いたときだった。そんなとき、どこからともなくハエトリグモが現れ、それと同時に小バエがいなくなった。 クモは見た目的に悪いかもしれないが、人
慣れというのは怖い。 久し振りに魚を切ったら、こんなに臭いんだと驚いた。 今迄、毎日嗅いでいたので言われたことはあったけど何のことか理解できなかったが、今日、その理由が分かった。 確かに臭い! 人間は慣れという凄い能力を持っていることに気付かされた出来事でもあった。 しかし、そこで思ったのが自分の体臭が臭かったらどうしよう。 魚のようにリセットして嗅ぐことが出来ないので、こればっかりは他人から聞くしか分からない。 他人に聞くにも聞けないし、もし、臭くても親友でな
週間天気予報が雨マーク続きとなり、湿度も高くスッキリしないですね。 車をこまめに洗う僕はこの時期、洗車のタイミングを常に狙っている。雨だから汚れが流れていいかと思うかも知れないが、雨が降ったり止んだりしている時に走行すると意外と汚れるんです。 ある時、どうせシャンプーを水で流すのだから、雨が降っている日に洗車してみようと思いカッパを着てやってみたら狙い通り、洗うだけで雨が流してくれて車が綺麗になった。 撥水シャンプーを使うと洗った感がより増して気持ちいい。 カッパを着て
今日、学校の授業で食の変化について学びました。 皆さんは子供の頃、苦手だったのに今では大好きな食物ありますか? ちなみに自分はゴーヤです。 子供の頃は全く駄目でしたが、今では苦味が何ともいえない大好物となりました。 不思議なもので、いつの間にか味覚が変わってるんですよね。 子供は味覚が敏感で、食材の味や匂いの強いものを大人に比べて強烈に感じるそうです。 味覚が鈍感になって少し寂しい感じはしますが、大人の世界は子供の頃、憧れたものです。 お酒やコーヒー、珍味等で子供に