見出し画像

冬至の日に願う☆ 発酵美人食で宮崎を笑顔にします(*^人^*)

発酵美人料理教室
『笑顔のミナモト♪』を主宰しています
くろぎみわです。

12月21日、18時21分を跨ぐようにこのブログを書いてます。

今日の18:21が『冬至点』と言われこの日、この時間に願うことは小さな力で、大きな変化をもたらすことを、毎日ブログチャレンジ中の仲間に教えてもらいました♡

亜美さん、ありがとう♡

大人になっても夢を語れるって素敵なことだと思いませんか?

一緒に『夢』語りませんか、照💦

『発酵美人食』を宮崎に広めたい

言葉にすればシンプルですが、
とても大きな目標です。

前回は
発酵美人協会へたどりつくまでのことを書きました。

宮崎県に発酵美人食を広める

冬至ということもあり、叶えたい夢を語りたいと思います✨

発酵美人食とは、伝統的な発酵食品の栄養価を活かし、現代の食生活に合う手軽さ、食材の色や形を生かした美しい盛り付けで、食べる人の喜びを高め、心も体も満たす新しい食の概念です。

発酵おばんざいワンプレート

発酵料理教室、笑顔のミナモト♪では、「将来薬に頼らずに、食べることから心も体も元気に過ごす」をコンセプトとして、発酵料理、米粉パン、ヴィーガンスイーツと言った、体に優しい食事を広めることを目的とした料理教室です。

オンライン料理教室も主流になってきていますが、そんな時代の中、私はあえて地元宮崎で対面で行うレッスンに拘ってます✨

まずは自分の手の届く距離にいる人から、発酵美人食が広がれば、その輪はどんどん広がっていくと思います。

宮崎県には26市町村もあるので、この発酵美人食が広まるのは簡単なことではありません。
それでも、その輪をどんどん大きくして『食を通して元気に歳を重ねる人を増やす』ことが私の夢です。

もう一つ、これは目標になるのかな… 
私の中で発酵美人インストラクターの最大の魅力は、発酵美人料理基礎講座を私が講師となって開講し、発酵美人アドバイザーの資格を与えることができることだと思っていて、

私の想いに共感していただき、発酵料理教室やワークショップを開催して、発酵食を伝えたいそんな想いのある方に、発酵美人アドバイザーの資格を取得して頂き、一緒に発酵美人食を広めてくれる仲間を増やしたいです。

できることなら、宮崎県内、全ての市町村に発酵美人アドバイザーの仲間がいたら最強だなって、妄想を膨らませています。

実はもう奇跡的なことが起こっていて、まずは宮崎から!とは思っているのですが、すでに県内を飛び越え、鹿児島県、福岡県にもアドバイザーの方が誕生してるんですよ。

だから、宮崎県の全市町村に発酵美人アドバイザーの方が存在することも夢ではないのでは…

全国にインストラクターの仲間がいるので、そんな風に『発酵』が広まること想像すると、勝手にわくわくが止まらなくなり、ふわふわと幸せな夢を見ています。

本日も私のワクワク話にお付き合いくださり、ありがとうございました。

発酵料理教室笑顔のミナモト♪


次回は
わくわく、ふわふわな夢を実現するために、自分が何をするべきか、考えていきたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!