見出し画像

1ヶ月の振り返り #06


0. はじめに

こんにちは。三輪防災商会・広報Yです。1ヶ月の振り返り#06です!
このnoteを通じて、

  • 消防設備士ってこんな仕事なんだ

  • 三輪防災商会に仕事を依頼したい

など思っていただけたら嬉しいです。
毎月15日までに投稿いたしますので何卒よろしくお願いいたします。

1. 全体振り返り

今月はX(Twitter)経由でお仕事をいただきました!!
X経由での依頼は2件目。(前回の記事はこちら
今回、依頼をくださったのはやまぐちさん

施工内容は非常照明と特定小規模施設用自動火災設備(感知器)の取付でした。Xには日頃の仕事の様子などを多く投稿しております。それを見た上でご依頼いただけるのは嬉しいですし、自信にもなります。(X運用にも携わっている広報Yとしても嬉しい限りです)

引き続きXからのご用命もお待ちしております!

2. メンバーごとの振り返り

代表:三輪弘輝「燃える」

ここ数ヶ月、ずっと身体に気を遣って生活しています。
とくに食事への気遣いトレーニングをしっかりできた1ヶ月でした。

最近は身体に変化が出始め、体重が適度に落ち、うっすらと腹筋の陰が…!

三輪防災商会では毎月テーマを決めているのですが、11月のテーマは”燃える”
個人としても”燃える”を体現できた1ヶ月だったと思います。
トレーニングを毎日しながら、現場もしっかりこなし、事務作業も欠かさなかった1ヶ月。

仕事もプライベートも好循環で回せているので、これを今後も継続できるように努めます!


小島孝太「リベンジ」

入社して約1年半の頃に入った現場に、今月も入ることになりました。
施工内容も含めてほぼ同じご依頼で、内容はインターホンと火報の撤去。

実は当時とても苦戦し、試行錯誤しながらなんとかこなした現場でした。

改めて今回入ってみると見え方が全然違い、当たり前のように全てがわかりました。
それは入ったことのある現場だからという訳ではなく、様々な経験を積んだからこそだと思います。

準備も施工も素早くこなすことができました。
当時「なんだこれは?」「ああでもない…こうでもない…」となっていたことを思い出しながら。
今考えると「何に苦戦していたんだろう?」というレベル笑

懐かしさと共に、自分の成長を感じた現場でした。


小島佑太「刺激」

11月頭の連休を使って江ノ島に遊びに行きました。
江ノ島には大学時代の友人が住んでおり、たびたび予定を合わせては遊びに行っています。

彼と今でも仲が良い理由として、食の好みや話のセンスなどが似通っていることなどが挙げられますが、それ以上に会いたい理由は”刺激がもらえるから”。そう、彼は稼いでいる。

海みて、魚たべて、酒のんで…、真面目な話も5mmくらいして笑
その話の節々から刺激がもらえるのです。

彼は自分のやりたいことを着実に叶えています。
キャンプ、サーフィン、野球など趣味も充実しつつ、仕事もうまくいっている…メリハリ、時間の使い方、このあたりが上手いのだと思います。
新しい事業をしたいと思ったら勉強のために自分に投資して(お金も時間も)、その投資を回収するための動きもしている。実際に回収してプラスになっている話も聞くことができました。そんな友人の話が刺激にならないわけがありません。
僕は12月に試験を控えているのですが、”忙しい”を言い訳にして勉強を疎かにしてはいけないと改めて思わされます。

僕は彼から刺激をもらっていますが、僕からも刺激を与えられれば良いなと思ったり…。
プライベートでの出来事でしたが、ここから仕事のやる気も生まれた良い時間になりました。


秋元俊人「放送機器の移設」

今月は”放送機器の移設”のお話をします。
放送機器の移設は初めての経験。加えて、このサイズの放送機器を移設というのはなかなかないと思います。

全体の工程としては“1フロア2部屋→1フロア1部屋”という内容。
放送機器の位置がそのままだと部屋の真ん中に来てしまうということで、部屋の端へ移設するというご依頼でした。

部屋の中で配線が完結しない為、一旦配線を地下に逃してまた1階に戻すという作業が発生。配線も多く、重い放送機器の移動…と、とにかく体力勝負の現場でした。

消防設備士の仕事は、ルーティーンワークのような内容もありますが、今回のように特殊な現場もあります。改めて"対応力・適応力"が重要な仕事だと実感しました。

3. 月に一度のご褒美!

社員旅行で出雲大社に行ってきました!

昨年11月に続き2回目のお参りです。なぜこの時期に出雲大社に行っているのか。それは下記の理由からです。

一般に旧暦10月を「神無月」と申しますが、これは全国の村々里々にお鎮りの神々が、1年に1度、目には見えない「神事(かみごと)」を司られる「大国主大神」さまがお鎮りになります出雲大社にお集いになられ、人々の“しあわせ”の御縁を結ぶ会議「神議(かみはかり)」がなされる故事に由来します。それゆえ、古くより出雲地方では旧暦10月は神さまがお集いになられる月ですので「神在月(かみありづき)」と申しております。

出典:https://izumooyashiro.or.jp/

きっかけは昨年こじが「出雲大社に行きたい」と話していたことから。
昨年に続いて、「この4人で来ることができたというのが嬉しい」と語るのは三輪代表。
「体調不良や怪我などで来られないこともあれば、退職してしまうということも無い話ではない。ここに4人で来ることでそれを改めて感じることができた」と聞き、改めてありがたみを感じました。

来年もまたここに全員揃って来られることを願って帰路へ。

ちなみに…
こじが運転免許を取得したので、今回は運転をしてもらうことに!

私をはじめ、こじが免許を持っていなかった時から付き合いのある人ほど違和感を感じてしまうこの写真…笑
もうしばらくしたら運転が似合う男になってくれることでしょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?