![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146626215/rectangle_large_type_2_0e5ff1b2c30262fcbc1bde227694fffe.jpg?width=1200)
小菜園を借りてみた【7月】
7月になりました。
梅雨の合間の酷暑で人間は熱中症に注意ですが、菜園の野菜たちはわりと元気なようです。
自然の力って本当にすごくて、ありがたいなと思います。
今月の菜園ですが、6月からキュウリがたくさん収穫できました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146574010/picture_pc_c2a54ceec778a23ff9a55dbd5d725213.jpg?width=1200)
キュウリの苗は3本植えたのみでしたが、トータルで100本弱は収穫できたのではないかという感じです。
自分で栽培、収穫したとなると毎日、キュウリ食べてても飽きないです。
まだ花は咲いていますが、葉っぱがボロボロになってきたので肥料を与えるかどうか悩むところです。
次のものを植えるために、もうそろそろ終わりにしようかなとも思ってます。
かなり収穫できたので、本当にありがたいことです😄
そして、夏野菜のオクラ。
こちらもぼちぼち収穫できるようになりました!
オクラは花がキレイですねー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146624875/picture_pc_d168b281788d01fd65af0410e98f3153.jpg?width=1200)
写真だとあまりわからないですが、白い花が咲いていて癒されます。
パートナーが丸オクラ好きなので、そちらを植えています。
わき芽とか雑草が出てきたので、整備しなきゃ…と思いますが、暑さがゆるくなったら取りかかりたいです。
変わったものも育てたいと思い、選んだのがパクチー(香菜)とエゴマ。
パクチーは伸び始めました。
エゴマはちょっとだけ発芽したので、それを大切に育てている感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146625565/picture_pc_065db58cdfa40a51bbcae4ce594cbf37.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146625567/picture_pc_307c1070d6047a2bc7514f7fccd72497.jpg?width=1200)
こんな感じの7月の菜園です。
これからの季節は暑さで作業時間が限られていくのと、新しく作物を植えても暑さで育つのかなと思っているので少しずつ情報を仕入れてやっていけるといいなーと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます😊