
しだれ
長野県の松本市、松本城へ行きました。
江戸時代の寛永年間(1624〜45年)に建造されたと云われている国宝の天守閣は、まさに、圧倒的な存在感を放っていました。
そんな松本城の敷地内には、たくさん木々が、のびのびと生えていました。
そんな中、僕は、今まで出会ったことのない、おどろきの木と出会いました。
ここから先は
568字
/
20画像

キャラ立ちした木々、無数の森林や名所・・・、
森目線になると、日本はほんとうに、すばらしいことになっています。
全体マップはコチラです。↓
https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/
forest forest
¥360 / 月
初月無料
今までのアーカイブはコチラ→ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/ 森の案内人・三浦…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?