![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32494226/rectangle_large_type_2_9c80f5c356ba181f214ebe4393d3b32e.jpg?width=1200)
海外の高所登山・トレッキングってどんな人が行ってるのだろう?
例年であれば、この夏の時期はモンブラン・マッターホルンなどのヨーロッパアルプスやキリマンジャロに出発される方が多い時期でした。今年、計画されていた方々も多かったと思います。「海外登山」と聞くとハードルが少し高く感じますよね?!しかし、海外登山・トレッキングに行った方は虜になってしまう方も多いです。日本では味わうことのできない文化の違いや自然の景色など、海外ならではのものがたくさんあります。
では、海外の登山・トレッキングの人気コースやそこに行かれる方の年齢ってご存知でしょうか?ミウラ・ドルフィンズが調べたところによると、人気のコースは以下のようになります。
キリマンジャロはとても人気な山ですね(このページの表紙写真はキリマンジャロです)。なぜ人気なのか?!それは七大陸最高峰の一つ、雪山の登山経験がなくても登れる、日本出発→登山→帰国まで約10日間でいける、があげられると思います。
キリマンジャロの魅力
①七大陸最高峰の一つ
②雪山の登山経験がなくても登ることができる
③日本出発→登山→帰国まで約10日間
④赤道直下なのに山頂付近には氷河がある(近い将来なくなるかも・・・)
また、年齢層は以下のようになります。国内登山を楽しんでいる年齢層と同じ感じですね。
今はなかなか出発することができませんが、いつか海外の登山も行きたいな〜、と思われている方は今のうちに情報を集めておくのもいいかもしれません。私もまた海外の登山に行きたいな、と思っています。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28542349/profile_c3a5bfc173edd43f1bff6633317d7be3.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎週月・水・金曜日の12時に更新!このippoマガジンでは、科学的な根拠のあるMIURA流のトレーニング方法についても発信していきます。月に5本以上気になる記事があればマガジンの方がお得です!
MIURA流 登山塾「ippo」
¥500 / 月
ミウラ・ドルフィンズでは鹿屋体育大学の山本正嘉教授をはじめ三浦雄一郎・豪太親子とともに、より快適に、より安全な登山を行うためのデータを測定…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?