【質問回答】新社会人向けのおすすめビジネスマナー本と活用方法・秘書検定・ビジネスマナー検定について 哲学系Youtuber ミウラメダカ 2020年9月18日 21:22 就職を控えた学生さんや新社会人の方向けに、おすすめのビジネスマナー本の紹介と活用方法、ビジネスマナーの基礎が学べる資格(秘書検定・ビジネス実務マナー検定・ビジネス文書検定)についてお話します。◎目次0:00 はじめに2:44 1.学生・新社会人向けのおすすめビジネスマナー本4:58 2.ビジネスマナー本の選び方・活用方法31:43 3.日本商工会議所 ビジネス系検定について◎未経験からのITエンジニア就職・転職に役立つ動画https://www.youtube.com/playlist?list=PL96kkQ7yg8BDlE-6qFiBBd6wLfBDVr4lM◎質問回答動画の再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PL96kkQ7yg8BC35DGjrzh1-nsWv7qZB6Kf質問内容「分かりやすく解説されていて為になりました!質問なのですが、ビジネスマナーに限らずマナー本ってデタラメな物が載っている様な本がたくさんあると思うんです。amazonレビュー等を見てもサクラやマナー信者の物もたくさんありますし…よろしければ、まともで良かったマナー本を教えて頂けませんでしょうか?私は学生なのですが、社会人になってから初めて知る様なマナーが色々と載っている本があれば安心ですので、もしお時間があればよろしくお願いします。」 ◎今回ご紹介した本高橋書店編集部『さすが!と言われる ビジネスマナー 完全版』 高橋書店 https://amzn.to/35IHbe7◎その他の再生リスト:資格関連の動画再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PL96kkQ7yg8BAwuyOE5IwjtAvzxZg3vUN1情報処理技術者試験の動画再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PL96kkQ7yg8BD2Sbsv6bl2URfDoqfY7Og0通信制大学の再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PL96kkQ7yg8BA-yiZGY90-5gdCIERPS1Nm哲GACKTの哲学史シリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PL96kkQ7yg8BDKE7M1NPaMAy0Aape9A0AA【ゆっくり解説】カント哲学入門 https://www.youtube.com/playlist?list=PL96kkQ7yg8BAvmw_Bdij6S10aNCLBf69c【ゆっくり解説】思考実験シリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PL96kkQ7yg8BC28MoBvS_eLtvcvRxVe-zt大学入学共通テストシリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PL96kkQ7yg8BDzT2EeDKyseBT4TRlKyTl5ハイデガーの『存在と時間』入門シリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PL96kkQ7yg8BAaIfsqIps1F9KrUY1iYDigビクトール・フランクルの思想シリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PL96kkQ7yg8BANqdYA_2lRE5Me57b1L0LI◎哲GACKTへの質問などはこちらからTwitter:https://twitter.com/takemaster2009マシュマロ(匿名での質問):https://marshmallow-qa.com/takemaster2009ブログ:http://ethicalhedonism.blog.fc2.com/ いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #動画 #哲学 #youtuber #ビジネスマナー #哲GACKT #秘書検定 #日本商工会議所 #ビジネス文書検定 #新入社員向け #ビジネス実務マナー検定