
麦わらストローづくり♬
ストロー用に栽培していました麦の収穫期 !
長短あわせて約4000本のストローが完成予定です。
ご年配の方から「麦わらストローを使っていた」、「お店でも出てきた」等々の体験談を聞かせていただくことがありますが、1950年頃までは普通に麦わらストローが使われていたようです。
ちなみに「麦わら」を英語で表現すると「Straw」。
つまりストローの語源は麦わらだったのです ! !
昨今、海洋プラスチック問題が注目を集めていますが、あわせて自然の素材を活かしてきた先人達の知恵を見直していくことも大切にしたいですね(^^♪