三浦雅之(みうら まさゆき)

清澄の里をメインフィールドに大和伝統野菜を中心に約150種類の野菜とハーブを栽培。 株式会社粟、NPO法人清澄の村、五ヶ谷営農協議会を連携協働させた六次産業によるソーシャルビジネス「Project粟」を展開しています🌱

三浦雅之(みうら まさゆき)

清澄の里をメインフィールドに大和伝統野菜を中心に約150種類の野菜とハーブを栽培。 株式会社粟、NPO法人清澄の村、五ヶ谷営農協議会を連携協働させた六次産業によるソーシャルビジネス「Project粟」を展開しています🌱

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ペーター成長記(^^♪

3月7日生まれの魚座♓のやぎ 名前はペーターです よろしくお願いします♡ 生まれたての僕 毛は柔らかくてウサギぐらいの大きさ🐇 ヤギは生後30分で立ち上がり 2時間で歩きまわり 2日後には飛び跳ねるんだよ 「清澄の里」と呼ばれる奈良市高樋町が僕の故郷 田のかみさまは清澄の里の守り神 僕たち家族は自然と仲良く暮らしているよ♬ 世界はわからないことばかり 好奇心を大切に ! ! 毎日 探求 !   探求 ! ! ヤギの乳離れは約2カ月間 まだまだお母さんのおっ

    • ペーターからのご報告🐐

      • 「天平メロン」収穫🌱~古事記と万葉集に登場する「熟瓜(ほぞちうり)」

        日本のウリ科作物の研究に大きなご貢献をされてこられた大阪府立大学の元農学部教授 藤下典之先生にご指導いただき、受け継がせていただきました瓜コレクションの一つ「天平メロン」こと、「モモルディカメロン」の収穫が清澄の里で最盛期を迎えています🌱 「古事記」と「万葉集」に登場する「熟瓜(ほぞちうり)」は「マクワウリ」のことではないかという説もありますが、奈良時代の遺跡からは「マクワウリ」のような小型メロンの種子よりも大型の種子が多く発掘されており、藤下先生は長年にわたる調査により、大

        • ケロコロロとの暮らし 一年経ちました🐸🐸🐸     

          シュレーゲルアオガエルのケロ、コロ、ロロこと通称ケロコロロとの予想もしなかった幸せな暮らしが一年経ました🍀 「地球のカナリア」と称されるカエルは、私達の世界を支えてくれている愛おしい妖精のよう存在でもあります✨ 水・土・里(樹)という里山が生育環境として欠かせない日本固有種のシュレーゲルアオガエルは、モリアオガエルと同じく「樹上ガエル」という木の上で生活をする生態をもっています🌳 清澄の里粟では、その性質を考慮して観葉植物の「クワズイモ」を生息の地としてケロコロロを生態

        • 固定された記事

        マガジン

        • 大和伝統野菜
          3本
        • ブログ🖊
          47本
        • 清澄の里 生命誌
          7本
        • 懐かしくて 新しいヤギとの暮らし🐐
          15本
        • 野菜アート♬
          10本
        • 「7つの風」と自給率の研究所🌱
          7本

        記事

          カエルの合唱ならず、カエルの合掌🐸

          早いもので、シュレーゲルアオガエルのケロコロロ達との生活も7ヶ月が経ちました。 三匹の個性に対しての理解も深まり、それぞれの性格が明らかになってきています ! 雌カエルのロロは、手の使い方がとても上手で、度々に合掌のようなポーズをみせてくれます。 私達は、カエルの諺として「井の中の蛙、大海を知らず」という荘子の格言を知っていますが、柳宗悦氏や濱田庄司氏と共に暮らしの中の品々に美を見出す「民藝運動」を展開された陶工の河井寬次郎氏は、それを「井蛙知天──井の中の蛙、天を知る」

          カエルの合唱ならず、カエルの合掌🐸

          故郷の舞鶴市主催の講演会で「食と観光、ガストロノミーツーリズム」

          今年に入ってから、新著の執筆を優先し投稿を控えていましたが、少し気分転換を兼ねまして振り返りをご報告させていただきます。 昨年から故郷の舞鶴にお声をかけていただく機会が増えてきまして、一昨日は「食と観光、ガストロノミーツーリズム」をテーマにお話しをさせていただきました。 https://maizuru-c.kyotoymca.or.jp/maizuru/641/ 京野菜としても有名な「万願寺とうがらし」に、近年になって栽培が復活した「佐波賀だいこん(さばかだいこん)」の生産

          故郷の舞鶴市主催の講演会で「食と観光、ガストロノミーツーリズム」

          奈良のタカラモノ

          岡本先生と、作家の井上やすし氏の言葉にインスパイアされて、浮かんできた言葉を記しておきます😊   れきしあることを やさしく            やさしいことを ふかく             ふかいことを おもしろく          おもしろいことを おくふかく        おくふかいことを ほこりに       そしてほこれることは あくまでほこりたかく                 〜 三浦 雅之  

          「食から日本を考える」ニッポン フード シフト ! !

          「食から日本を考える」ニッポン フード シフト ! ! 奈良女子大学工学部の堀琴美さんとの対談記事が「成人の日」に公開されました。 心の痛む出来事、未来への憂いが溢れる昨今ですが、素晴らしい若い方々がいらっしゃることは希望そのものだと感じさせられました✨ ご関心のある方にご覧いただけましたら幸いです☞ https://nippon-food-shift.maff.go.jp/47pref/ ◇「食から日本を考える」ニッポン フード シフト 生産者、食品事業者と消費者が共に

          「食から日本を考える」ニッポン フード シフト ! !

          新しい仲間♬ ケロコロロ🐸🐸🐸

          ペーターとクララ、奈良県産ニッポンバラタナゴに加えまして清澄の里に新しい仲間が加わりましたのでご報告させてください🌱 シュレーゲルアオガエルのケロちゃん🐸 コロちゃん🐸 ロロちゃん🐸です ! きっと苦手な方もいらっしゃると思いますが、どうぞお許しくださいませ💦 まさかカエルを飼育するとは夢にも思っていなかったのですが、事の発端は5月4日に田植えの為の苗代づくり作業中、まさに苗代にする予定地のど真ん中でクリーム色の泡で包まれた卵塊(卵)を発見 ! 仕方なく他の水場へ移動しよ

          新しい仲間♬ ケロコロロ🐸🐸🐸

          清澄の里で甘葛煎再現プロジェクト🌱

          歴史に訊ね 足元を見つめ 未来を紡ぐ 素敵な甘葛煎再現プロジェクト☞ https://twitter.com/nwu_amazura 清澄の里にて 研究者、料理人、パティシェ、メディア、農家 等々の多種多様な方々が一堂に会しての楽しく、学び深い企画が実現いたしました✨ 前川佳代先生、宗助さん、桂子さん はじめ皆様方 この度は尊い機会をありがとうございました😊

          清澄の里で甘葛煎再現プロジェクト🌱

          第7回 ガストロノミーツーリズム世界フォーラム in 奈良  基調講演 :「ガストロノミーツーリズムと未来へのビジョン」

          昨年末に開催されました第7回ガストロノミーツーリズム世界フォーラムの基調講演動画。  英語バージョンに続いて日本語バージョンも公開の運びとなりました。 ご関心のある方にご覧になっていただけましたら嬉しいです ! https://www.youtube.com/watch?v=t2tHNVrCk3M 講演映像の制作は玖村健史さん率いるクリエィティブユニットの「阿助」の清水洋司さん、中川裕敏さん、尾家孝和さん 映像に使用させていただきました写真と動画につきましては以下の皆様方

          第7回 ガストロノミーツーリズム世界フォーラム in 奈良  基調講演 :「ガストロノミーツーリズムと未来へのビジョン」

          第7回ガストロノミーツーリズム世界フォーラムin奈良

          公開ご報告が遅くなりましたが、第7回ガストロノミーツーリズム世界フォーラムが閉会しました。 そして会場で見守ってくださった多くのみなさまのあたたかい応援、そして盟友の玖村健史さんが率いる映像制作チーム「阿助」の皆さんが制作してくださったすばらしい映像に助けていただき、何とか基調講演の大役を終えることができました😌 ◇7th UNWTO World Forum on Gastronomy Tou - 13 December 2022https://youtu.be/WXyk1

          第7回ガストロノミーツーリズム世界フォーラムin奈良

          オオカマキリの羽化

          成虫になるまでに6回以上の脱皮を繰り返すといわれているカマキリですが、最後の脱皮を「羽化」と呼ばれ、これを経ることでそれまで羽のなかった個体についに立派な羽が備わります。 先日、玄関先のセージに住み着いているオオカマキリの雌が無事に羽化を終え最終形態へ成長していました✨ 肉食昆虫の代表的存在であるオオカマキリですが、実は鳥や動物等の天敵も多く、一つの卵から孵化する約200匹の幼虫のうち 無事に成虫となり次世代に命をつなげていくものは僅か2、3匹といわれています。 生存確率 約

          野菜アートVol.10「目出し帽を被った茄子」

          夏野菜の本格的なシーズン到来🌱 収穫した茄子の中から目出し帽を被った子を発見です🍆 どうしてこうなったの ? ?

          野菜アートVol.10「目出し帽を被った茄子」

          ミシュランガイド奈良2022にて「清澄の里 粟」と「粟ならまち店」が揃ってミシュラングリーンスターに選出🍀🍀

          こちらでのご報告が遅くなりましたが、ミシュランガイド奈良2022にて「清澄の里 粟」と「粟ならまち店」が揃ってミシュラングリーンスターを獲得いたしました🍀🍀 ◇奈良テレビ ミシュランガイド奈良2022 https://youtu.be/hRWnjPudVPc ミシュラングリーンスターは、持続可能な世界に向けての開発目標であるSDGsを背景に、2020年にミシュランガイドがフードロスや伝統文化の継承、循環型社会に対するアプローチ等々、それぞれのレストランのサスティナビリティ

          ミシュランガイド奈良2022にて「清澄の里 粟」と「粟ならまち店」が揃ってミシュラングリーンスターに選出🍀🍀

          クロちゃんが正式なペーターのお嫁さんに💕

          嬉しいご報告です。 この度、クロちゃんを正式にペーターのお嫁さんとしてお迎えさせていただくことになりました🐐 当初、突然ハナが亡くなって ひとりぼっちになってしまった寂しいペーターとカップリングを希望されているクロちゃんの飼い主さんとのマッチングからお預かりさせていただいていたクロちゃんでしたが、ペーターとの相性も良く、優しくて明るい性格も愛おしく、共に月日を重ねるうちに別れが辛くなって ご相談させていただいたところ、私達の気持ちを汲んでいただき ご快諾くださる運びとなり

          クロちゃんが正式なペーターのお嫁さんに💕