見出し画像

奈良のタカラモノ発刊のご報告🌱


この度、奈良の大切な歴史文化を伝えることに一意専心に取り組んでこられました京阪奈情報教育出版より「奈良のタカラモノ」というタイトルの著書を上梓させていただくことになりました。

妻の陽子と共に30年に亘って調査・研究して参りました「大和伝統野菜」の総まとめに加えまして、奈良の食文化を担っておられるスペシャリストの皆様にお力添えをいただき奈良発祥の歴史文化を「はじまりの食」を中心に、ご紹介させていただく内容となっております。

「発刊に寄せて」のあたたかいお言葉を敬愛する岡本彰夫先生とDiscover Japanの高橋俊宏さんより賜りました !

お力添えを賜りました皆様方には、この場をお借りしまして暑く御礼申し上げます !


【奈良のタカラモノ】

◆A5判 フルカラー 192ページ
◆掲載写真425点(内 愛ヤギペーター69点)
◆紹介QRコード112点(内 動画サイト7点)
◆紹介する大和の在来作物 約50点
◆表紙書は奈良出身の書家であり画家でもいらっしゃる松田大児さんにお世話になりました。
◆デザインは23年に亘って、「清澄の里 粟」と「粟なまち店」のチラシを担当していただいているセンダデザインの千田淳さん・春香さんご夫妻にご担当いただきました。

◇京阪奈情報教育出版オンラインショップ https://narahon.stores.jp/items/67489527401c3115ff4f846d

◇Amazon
https://www.amazon.co.jp/%E5%A5%88%E8%89.../dp/4878066105...

いいなと思ったら応援しよう!