超常異能の改変作家 第3話
*
――これからの話は、じっくり読めばいいと思う――。
*
――朝日……のようだ。
日光を浴びているような。
その光は窓から放たれている。
太陽の光である。
そう……僕がいた世界と同じ光だ。
窓がある……ということは、ここは部屋だ。
だけど、確実に言えるのは自分の部屋じゃないってこと。
それくらいのことは自分だって理解している――。
――えっ? ……「自分」ってなんだ?
なんで僕は自分のことを「自分」と認識しているのだろう……。
そもそも、ここはどこだ?
目は、まだ開かれていない。
開くのが怖い。
開いたら、なにかを知ってしまう気がして。
衝撃の事実が目の中に入ってくるような気がして。
目を開く前に状況を確認しよう。
まず、僕はどこにいたか。
これは簡単だ。
一人暮らししているアパートの自室だ。
僕は薬と酒を一緒に飲むことを繰り返し、大量摂取による強制的な最期を迎えたはずだった。
そうだ……確実に「最期」を迎えたのだ。
僕の部屋には異臭が立ち込めていた。
くさい臭いの……ね。
それと打って変わって、ここはくさい臭いとは真逆の、いい匂いがする。
なんだろう……女性の香水みたいな感じの、だけどそんなに刺激的じゃない優しい匂いだ。
まるでゆっくりと包み込んでくれている……そんな気にさせてくれる。
つまり、ここは「僕の部屋」じゃない。
ここは、どこだ――。
――背中にやわらかい感覚がある。
ベッドのような……いや、これベッドだ。
「僕の部屋」のベッドより高級なベッドだ。
目を閉じたまま両手を広げる。
その両手を目の前に出す。
「ん?」
思わず声に出してしまった。
ベッドよりやわらかい感覚が両手に伝わる。
なんだろう……マシュマロみたいな。
ずっと触っていても飽きないな……。
――ずっと触っていよう。そうしよう。
ぐにっと何度も両手で「その物体」を触った。
それは体験したことのない感覚だった。
だけど、家庭を持つ父親なら妻の……を何度も触れたであろう感覚だ。
そんなに珍しい感覚ではないのだが、僕は感動していた。
だって僕にとっては「三低の童貞アラサーおっさん」である事実が理由で一生触れることのない感覚だったからだ。
「あれ、おかしいな」
涙が出てきた。自然に。勝手に。
こんなにも「救われた」と思う感覚は初めてだったから。
――この感覚を信じていいのだろうか。
僕は生きている。
「最期」を迎えたはずなのに生きている。
それがうれしくてたまらなかった。
「これが生の喜びなのですね……」
――目を開けよう。
そう決意した瞬間だった。
「……えっ?」
目の前には美少女の顔があった。
だけど、そのまなざしは怒りに満ちている。
なんで――。
「――そんなに怒っているのですか?」
その問いに彼女は――。
「手をどかしてもらえるかな、タイコー」
「タイコー?」
「あなたの手をどかしてもらえるかな……ラエン・タイコーくん?」
状況がよくわからない。
なんで目の前に縁もゆかりもない美少女がいるんだ?
僕は両手の感覚に身をゆだねる。
ふにっ、ふにっ。
マシュマロのようにやわらかい彼女の胸の感覚が伝わる。
「……えっ……と……」
「タイコー、その手を放しなさい。また、揉むのであれば……殺す」
暗黒の想いが込められた微笑みだった。
魔王のような……瞳を閉じて、にっこりと笑う……魔王の微笑みだった。
「ひぃっ!」
僕は瞬間的に手を離した。
一ミリたりとも揉まないように。
「それでいいのよ。よくないけどね……」
天然キャラがとぼけるような笑みをする彼女。
いや、よく見ると全然笑ってないんですけど。
不安定な笑いするの、やめて――。
「――タイコー兄ちゃんっ! 起きた?」
僕のことを「タイコー兄ちゃん」と呼ぶ彼女がドアから現れる。
これもまた美少女。
妹キャラという感じか。
彼女たちは僕のことを「タイコー」と言っているから返事するべきなのかな……よし、返事しよう――。
「――起きた、よ? えっと、これはどういうことなのかな?」
「……どういうことって、どういうこと?」と、目の前の「魔王」は答える。
「どうして僕は、こんなところにいるのかなあ……って」
「はあっ?」「ふえっ?」と、二人の彼女は言った。
「タイコー兄ちゃん、どうかしたの? 頭おかしくなった?」と、「妹キャラ」が言う。
妹キャラが「頭おかしくなった?」とか言うなよ。
「様子がおかしいわ。ちょっとアサネさん呼んでくる」
目の前の魔王は部屋を出ていく。
「……ふぅ」
そっと胸をなでおろす。
「どうしたの、タイコー兄ちゃん? ハツメ姉ちゃんを前に緊張しちゃって……幼馴染でしょ?」
「ハツメ? さっきの子はハツメという名前なのか?」
「そうだよ。ワカナ・ハツメ。漢字で書くと若い菜に初めての芽で『若菜初芽《ワカナ・ハツメ》』。よく知っている名前でしょ?」
いや、よく知らないんだけど……というか、なんで漢字の説明?
「ちなみにあたしはタイコー兄ちゃんの妹であるラエン・イクモ。鳥を捕まえる網の意味を持つ羅に、まるい円、いきる生、萌え~の萌で『羅円生萌《ラエン・イクモ》』だよっ!」
名前の由来を説明するときに「萌え~」なんて今どき使わない表現するなよ。