
魂が震えた 阿寒ユーカラ「ウタサ祭り」2023
その日その時その瞬間魂が震えた。
日々慌ただしく過ごすうちに次第に薄れていくこの感覚をいつでも思い出せるように、余韻がまだ残っているうちに書き留めておこうと思う。
今年2月4〜5日に北海道釧路市阿寒湖「アイヌコタン」にて開催のウタサ(交わり)をテーマにアイヌの文化に触れる阿寒ユーカラ「ウタサ祭り」2023 。
現地には足を運べずオンライン鑑賞ながら、儀礼・歌・踊り・アイヌ文化全般を伝承継承し続けている「ウタラオピッタ」と様々なアーティストが交わり織りなす音の響きやリズム、物語に瞬時に引き込まれ現地に居るような臨場感を味わえなおかつひたすらに美しかった。
お目当てのハナレグミはふっと力が抜ける浮遊感に浸れて相変わらず最高だった。
初めてまともにみたGEZANは剥き出しの生がひしひしと伝わる圧巻のパフォーマンスで特にマヒトゥ・ザ・ピーポーの〝わたしはこの旅の中で何度か神様にあってきた〟から始まる詩を一言一言とても丁寧に朗読していたのが何かよくわからないけど自分の中の奥までジンジンと入ってきて魂が震えた。そんな感覚だった。
最後はわになって踊りたくさんの人と繋がっていた。本当にいいお祭りだった。
後日配信あるみたいなので、見逃した方は是非。