見出し画像

2022/6/23(木)aiming(パッション!)38冊 ABC青山ブックセンター本店

2022/6/23(木)aiming(パッション!)38冊 
ABC青山ブックセンター本店
https://miupa.tokyo/

・マークの本
 (#佐藤卓:22/5)
・儀式をゲーム理論で考える
 (マイケルSYチェ、安田雪:22/6)
・ブルシット・ジョブと現代思想
 (#大澤真幸、#千葉雅也:22/6)
・IWAKAN Volume 04
 特集 多様性?
 (:22/4)
・絶滅へようこそ
 「終わり」からはじめる哲学入門
 (稲垣諭:22/4)
 
・音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む
 (#川原繁人:22/5)
・土を育てる
 自然をよみがえらせる土壌革命
 (ケイブブラウン、服部雄一郎:22/5)
・視点という教養
 世界の見方が変わる7つの対話
 (#深井龍之介、野村高文:22/6)
・一億年の森の思考法
 人類学を真剣に受け取る
 (#奥野克巳:22/5)
・正法眼蔵(一)全訳注
 (#増谷 文雄:04)
 
・「できる」と「できない」の間の人
 (#樋口直美:22/4)
・不安の時代に、ケアを叫ぶ:
 ポスト・コロナ時代の医療と介護にむけて
 (#川口有美子、新城拓也:22/2)
・ファンダムエコノミー入門
 BTSから、クリエイターエコノミー、メタバースまで
 (コクヨ野外学習センター:22/6)
・モヤッとする一言を、スッと伝わる一言に変える。
 言葉のアップデート術
 (小竹海広:22/5)
・見えがくれする都市
 江戸から東京へ
 (若月幸敏、大野秀敏、高谷時彦:80/6)
 
・幸福を見つめるコピー 完全版
 (#岩崎俊一:15/7)
・はじめまして、ルート・ブリュック
 (kukkameri、 今村玲子:18/2)
・キスの練習をしています
 また会える日のために
 (#工藤あゆみ:21/6)
・手の中に抱く宇宙
 イケムラレイコ+塩田千春 対話集
 (#イケムラレイコ、#塩田千春:22/4)
・樹木の恵みと人間の歴史
 (ウィリアムブライアントローガン 、#屋代通子:22/4)
 
・ヒトは〈家畜化〉して進化した
 (ブライアン・ヘア, ヴァネッサ・ウッズ他:22/6)
・進化を超える進化
 (ガイアヴィンス、#野中香方子:22/6)
・Life Changing:ヒトが生命進化を加速する
 (ヘレンピルチャー、#的場知之:21/8)
・世界の不思議な街の空から
 (パイ インターナショナル:21/8)
・脳は世界をどう見ているのか
 知能の謎を解く「1000の脳」理論
 (ジェフ・ホーキンス:22/4)
 
・ファンタジア
 (ブルーノ ムナーリ:06/5)
・柳宗悦: 民藝 美しさをもとめて
 (別冊太陽 日本のこころ 294)
 (#日本民藝館:21/10)
・ゆる発酵
 (#榎本美沙 、榎本美沙:22/5)
・新版 ぬか床づくり
 (200年続く伝統の味と発酵の技)
 (#下田 敏子:22/3)
・からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟
 (#榎本美沙:21/11)
 
・食べられる庭図鑑
 (#良原リエ:21/4)
・暮らしの図鑑 庭の楽しみ
 (#境野隆祐、チップマリー:22/3)
・素が出るワークショップ
 (#饗庭伸,青木彬他:20/9)
・本が語ること、語らせること
 (#青木海青子、#青木真兵:22/5)
・ネイバーフッドデザイン
 (#荒昌史 、 HITOTOWA INC.:22/4)
 
・批評の教室
 チョウのように読み、ハチのように書く
 (#北村紗衣:21/9)
・わたしはラップをやることに決めた
 フィメールラッパー批評原論
 (#つやちゃん:22/1)
・プライバシー・パラドックス
 データ監視社会と「わたし」の再発明
 (#武邑光裕:20/11)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集