![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74840391/rectangle_large_type_2_ce557a44414b7909d3a072391d6650e6.jpeg?width=1200)
植物を主役に、この星のダイナミズムを見渡す。
植物はこの星を
積極的に変えてきた。
CO2や水の循環を制御、
岩石の侵食速度を変え、
大気中の化学組成を調整。
日光の吸収や反射の
影響を及ぼしてる。
今も。
ウォレミマツ
世界最古の植物、
生きた化石。その祖先は
恐竜時代まで遡る。
CO2濃度の低下は
葉を持つ植物の進化に
つながり、
陸上動物や昆虫の
多様性を加速。
「植物が出現し、気候を変えた」
#ディヴィッドビアリング
#西田佐和子 訳
#クックソニア
植物はこの星を
積極的に変えてきた。
CO2や水の循環を制御、
岩石の侵食速度を変え、
大気中の化学組成を調整。
日光の吸収や反射の
影響を及ぼしてる。
今も。
ウォレミマツ
世界最古の植物、
生きた化石。その祖先は
恐竜時代まで遡る。
CO2濃度の低下は
葉を持つ植物の進化に
つながり、
陸上動物や昆虫の
多様性を加速。
「植物が出現し、気候を変えた」
#ディヴィッドビアリング
#西田佐和子 訳
#クックソニア