見出し画像

サンタ期の終わり

今日はクリスマスイブですね。毎年、クリスマスはサンタのフリをしてプレゼントを用意する「サンタミッション」という一大任務が課せられていましたが、今年から放免されたのでこんなふうにのんきにnoteを書いています。ラクにはラクですがちょっと寂しいです。

小学6年生になり、背も私より大きくなり、声変わりも始まっている息子。まさかもう、サンタさんとか信じてないよね?と思ったものの、一応確認しておこうと思い、
「サ、サンタさんていると思う?」と聞いてみました。
すると、「サンタさんという名の親がプレゼントを買ってくれるんだよね」などとかわいげのない回答が返ってきました。

息子に「早くクリスマスツリー出さないとサンタさんが来てくれなくなっちゃう」とか言ってみたら鼻で笑われました。
ああ、サンタさんのトナカイ用にニンジンとかを子どもの枕元に置いていた時代が懐かしい…。あーあ、でっかくなっちゃったなあ…。

しかし、どうやら5年生までは本当に信じてたらしいです。なぜ気づいたのかと聞いたら、「突然、手紙が英語になったから」とのこと。
5年生から学校でもぼちぼち英語の授業が始まったので、「これは英語に興味を持たせるチャンス!」とばかりにクリスマスカードを簡単な英語で書いてみたのですが、気を利かせたつもりが逆効果だったのか!
でも、そういえば自分も小学校3年生ぐらいの時にはもう信じてなかったよなあ…。

もう息子の可愛い時代は完全に終わりを告げたようです。幼年期の終わりの記念に、本当は中学校に入ってから買うと約束していたスマホを買ってあげることに。息子も単独行動が増えて、連絡がつかなくて不便なことがあったので前倒しで買ってあげることにしました。

クリスマスプレゼントに関しては私もすっかり気が抜けて、「週末にヤ●ダ電気に一緒に行って買えばいいや」ぐらいに思っていたんですが、今朝息子が「プレゼント用意してくれてないの?」とちょっと寂しそうでした。せめてラッピングぐらいしてあげればよかった…。
でかくなったとはいえ、まだ小学生。可愛いところも残ってるものですね。ゴメンよ息子…。

----------------------------------------
電子書籍の新刊、発売されました!
明日、25日まで無料ダウンロードキャンペーン中です。この機会にぜひ!

【内容紹介】

「ひとりっ子はかわいそう」「ひとりっ子はワガママ」
そんな風に言われることも多い、何かと世間の風当たりの強いひとりっ子。
ひとりっ子を持つ親もまた、周りに「2人目はどうするの?」と言われたり、子どもに「兄弟が欲しい」と言われて困ったり、ひとりっ子親ならではの悩みがあったりします。
でも、なかなか悩みを共有できる場がありません。
ひとりっ子について書かれた本や記事を読んでも、どこか通り一遍でスッキリしない。
そんなあなたにぜひ読んでいただきたい本。

この本はひとりっ子である安室和代とひとりっ子親である三浦直子が、ひとりっ子をテーマにあらゆる角度から語る対談です。今まで公にはあまり語られなかった「ひとりっ子、ひとりっ子親の本当の本音」が語られています。
ひとりで頑張ってしまいがちなひとりっ子、ひとりっ子親が、この本で少しでも気持ちが軽くなったら幸いです。もちろん、友人や連れ合いがひとりっ子で、ひとりっ子に興味があるという方にもお勧め!



いいなと思ったら応援しよう!