見出し画像

いつ治るの?Ⅲ

骨折してから9ヶ月たった。左足腓骨骨折だったが、どちらの足を骨折したのかわからない位右足も影響を受けている。最近、本当に気づいたのはここ何日かだが、足首が手前にかなり向けられるようになった。膝も前より曲がる。椅子に座っている時に、曲げてみている。まだしゃがんでは駄目だと医師から言われた。台か何かに膝を乗せて、少しずつ曲げる練習をしてから、らしい。しかし、いつも自分でマッサージしても痛くないのに、理学療法士さんにマッサージしてもらうとかなり痛い時があったが、最近は自分でマッサージしても痛い。何故なのか?
前回リハビリで整形外科に行った時に教えて貰ったことは、お尻の筋肉を使うこと。家にある木の椅子に座ってストレッチすると、ゴリゴリと音がする。もしかして、私のお尻の筋肉はなくなってしまったのか、少なくとも前は音などしなかったので、減っていることは確かのような気がする。大事なお尻の筋肉を増やさなければならない。ポイントは、足首とお尻である。普通に歩けない自分は、歩いている人をついつい見てしまう。さっさと歩いている人や走っている人を見ると、いーなー!と思い、膝に体重がかかるような歩き方の人を見ると、ちゃんとまっすぐな姿勢で歩かないと膝が痛くなっちゃうよー!とか思ったりする。これが完全に元に戻ったら、人の歩き方を見たりするのはなくなるのだろうか。

いいなと思ったら応援しよう!