子どもの話をきく時、途中で〇〇していませんか?
子どもの心が最も安心するのは、
「親から受け入れてもらっている、愛されている」
と実感した時です。
こんにちは、美羽(みう)です。
子どもが、自分は受け入れてもらっていると感じる時とは、
話を聞いてもらえた時やスキンシップをしてくれた時
が多いのではないかと思います。
あなたは、お子さんが話しかけてきた時
「最後まで聴く」ことができていますか?
「傾聴」はコーチングには欠かせないスキルで
「耳+目+心」で聴くと言われています。
※「聴く」と「聞く」の違い
聞く:ヒアリング(音や声が聞こえている)
聴く:リスニング(相手の心や本音を聴く)
「傾聴」のポイントは
1自分の考えや感情は抑えて素直に聴く
2子どもの意見や考えを尊重して聴く
3子どもの話を途中で遮らず、最後まで聴く
4子どもより先に自分で結論を示さない
5子どもの言葉以外のメッセージを読み取る
です。
具体的な例をあげてみます。
お子さんが「今日はずっと一人で本を読んでいたの」と
言ってきた時、あなたはどのように返事をしますか?
・ ・ ・
・ ・
・
「なんで?」
「何かあったの?」
と聞きたくなりますよね。
でも、「最後まで聴く」を意識した返事は
「そうなんだ、一人で本を読んでいたんだ」と言葉をそのまま受け止めて、
子どもが次に自分で話し出すまで待つ
です。
話を聴くときは、何かをしながら片手間にではなく、
子どもの方を向いて、子どもの目を見ながら聴くことも大切です。
親が口を挟まず、あいづちと深いうなずきを繰り返して
話を聴き続けると、子どもの方からどんどん話をしてくれます。
話をするうちに
「○○ちゃんとケンカをしてつまらなかったから
一人で本を読んだんだ」
「でも、一人で本を読むのもつまらないって思ったんだ。
だから明日は、○○ちゃんと遊ぼうかな」と
子どもが自分自身で考えて解決策を見つけていきます。
子どもは、このような力を誰でも持っているのです。
「うちの子は、そんなに話さないな」
「自分で解決する力はまだないよ」
と感じた場合は、お子さんの話を「最後まで黙って聴く」
ことが足りていないのかもしれません。
(もちろん、年齢や発達によってうまく言葉にできないということはあります)
最後まで聴いてみよう!
そんな時は、
”30分間無言”の修行をしてみてください。
その名のとおり、
子どもの話を30分間子どもの話を聴き続けます。
ルールは二つ。
1 自分の意見ははさまない
2 全身でうなづきながらあいづちだけうつ
です。
半信半疑ながらも実践してみると、
きっとその効果に驚きますよ!
なんて、偉そうにいっていますが、
私は、全然「最後まで聴く」ができていませんでした。
子どもが話しかけてきた時、すぐ返事はするけど顔は見ない、
話を聞いて「○○じゃん!」と自分の意見を伝える、
「こうしたらいいんじゃない?」とアドバイスもする…
とやってはいけないことだらけでした。。
口をはさんでしまうのは、沈黙というか、
”間(ま)”に耐えられないからです(^^;)
沈黙も大切
沈黙があることで、
子どもが自分の気持ちと向き合ったり、
新しい発想を思いつくこともある。
思わず本音を言うこともある!
と聞いた時は、自分が良かれと思ってしていたことが
おせっかいだったということにショックを受けました。
それ以来、修行の毎日です(笑)
・返事は、顔を見て、できれば子どものそばに行く
・子どもが言葉に詰まっても「○○のこと?」と答えを言わない
・ちゃんと文の終わりを確認してからあいづちをうつ
を意識しています。
顔を見て返事をするようにしたことで、
子どもも、私の方に来て話をしてくれることが増えました。
顔を見て話を聴くことで、
表情の変化や一生懸命に話す可愛らしさに気付くことができました。
自分のペースではなく子どものペースに合わせて話を聴く
ということが感覚的にわかってきました。
言葉に詰まっても、子どもは諦めずに一生懸命
自分の言葉で話を続けてくれることがわかりました。
少しずつ変わっていく
日々忙しい中、
子どもの話をじっくりきいてなんかいられない!
ということもあると思います。
私も「今は無理!」とズバッと切ってしまうことはあります。
でも、そう言う時は、
いつなら聞くことができるかを伝えて、
その約束は守るようにしています。
そして、その時は、膝に座らせて向かい合って、
より真剣に話を聞くよ!という姿勢をみせるようにしています。
いきなり全てを変えることは難しいかもしれませんが、
「目を合わせて返事をする」
ことから始めるだけでも、お子さんは安心して話をしてくれると思いますよ(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
自分の経験や気付きを発信することで、
私と同じように変わりたいと思っているママさんが、
一歩踏み出すきっかけになったら嬉しいです。
目指せ「子育てコーチング」で脱☆イライラ子育て!
記事を読んで少しでも良いなと思ったらスキとフォローして頂けたら嬉しいです😆
※メルマガ始めました!まだ手探りですが、私の子育てコーチングの学びからの気付きや子育て経験を毎日配信しています。登録していただけたら大喜びです😂→→ https://miu-kosodate.com/email_magazine
※Twitterでも毎日つぶやいています。のぞいていただけたら嬉しいです♡
みう@子育てコーチングでママを応援☆ (@miu_kosodate) / Twitter