![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23374983/rectangle_large_type_2_3486c6a220d23268611406d2b0274c10.jpg?width=1200)
3人年子3人高校生
4月9日
長男が無事に高校入学式を迎えることができました。
コロナの影響で入学式が出来たこと。心から感謝します。
これで我が家の3人年子は3人揃って高校生。
二女と末っ子長男が同じ高校に通うことに私もワクワクしていました。
でも、休校がどんどん延長され、3人が「行ってきます」と
通学できる日はいつになるのかわかりません。
今は3人ともSTAY HOMEでそれぞれの時間を過ごしている。
大学受験を控えている長女は焦りを感じながら日々の時間割を自分で管理。
バスケができない二女は、毎日ランニングとボールコントロールだけは欠かさずやっているようです。
末っ子長男は、ここぞとばかりにゲームや動画を満喫しているようだけど、体を一番動かしてないし、不安に感じています。
一時は「こんな時だからこその時間の使い方をしなさい!」と小言をいってイライラしていたのですが、こう自粛生活が長期化すると、そんなことよりも「元気でいてくれてありがとう」という気持ちに変わるものですね。
もう、怒ることも、イライラすることも、ほとんどなくなりました。
早く3人が学校に通えるようになり、いろんな話をするところを眺めたい。
3人が制服を着て、お弁当をもって、学校へ行く、という姿は、この1年しか見られない。
大きく育った。うれしい。