
知ることは、動揺を鎮める。
「先生、知ることは動揺を鎮めるね!」
「若林さん、学ぶことの意味はほとんどそれです。」
最近、わたしの動揺を鎮めてくれたもの。
先週読んだ composite のガーリー特集。
岡崎京子の漫画。昨日観た SPENCER 。
岡崎京子とダイアナ
時代も国も身分も
なにもかも違うけど
わたしにとっての永遠のアイコン。
ファッションがすきで
貪欲で不安定だけど逞しく
芯を持って生きる。
そこが一緒なのかもしれない、と
読んだ本、観た映画で少しだけ理解する。
着飾りすぎない。
自分に合うもの、
いいものをバランスよく着こなす。
シンプルだけど、なんかキマっててかっこいい。
媚びていない。
すきなものをすきに着る。
SPENCERの最後のシーンでダイアナが着てた
紺ブレにシンプルな白いニット
ハイウエストのデニムに
CHANELのバイカラーのスリングバックシューズ
CHANELの2.55を合わせた、あのルック。

PINK でユミが伊勢丹に行く時の
カジュアルだけど
なんかいい。このスタイリング。

二足の草鞋も厭わない。逞しさ。
カジュアルだけど
なんか品がある。
程よく抜けてて、いい感じ。
袖を通すだけで
気分が上がる、背筋が伸びる。
自分にとっていい服を
これからも沢山着ていこう!
自分のルーツを少し感じれた
10月と11月の始まり。
今年も、あと2ヶ月。
いろんな事を見て、話して、読んで。
動揺を鎮めていきましょう。