理由のない結果
こんにちは、たかひとです。
偶然の成功とか失敗というものはありますよね。
いろいろと考えても、何も出てこないことがある。
普通は予想に対して結果が出て、そのズレをすり合わせるわけだけど、予想と大きくずれちゃった結果のときに起きます。
偶然の結果をなかったことにできなくて、あれを再現しようとして、スランプにはまることがあります。
自分への期待値が上がるから。
偶然の成功に基準を合わせてしまうと、地に足がついていないような計画になってしまいます。
また、失敗を真面目に考えすぎてはまることもあります。
戦略自体は合っていても、その中にある程度エラーのような失敗は混じるもの。
完璧に予想と合わせようとして、あまり過剰に気を遣うと、それがストレスとなり、本質とずれたりしてはまってしまう。
よく理由がわからない失敗や成功は、一所懸命考えてもあまりいい答えが出てこない。
だから、ある程度排除して考える大ざっぱさも大事だと考えます。
再現性のないものは、だいたい実力じゃない。
ただ、エラーを組み込んで戦略を立てると、戦略自体もエラーに引きずられる感じもしています。
再現性を意識することが重要だけど、その際、何を切り捨てるか切り捨てないかの選択がポイントだと思いました。