
天野明展行って来ましたぁ!
こんばんは!
みっつーちゃんねるでございます🙇♂️
今日はですね〜!
待ちに待った…
「天野明展 The Characters」!
に、行ってまいりました〜😭✨✨✨
『家庭教師ヒットマンREBORN!』を始め数々のヒット作や『PSYCHO-PASS』シリーズなどのキャラクター原案も務める天野明さんの!展示会!んなもん!行くしかない!じゃん!
天野明さんの絵で僕は好きな画風という自我が芽生え、今までコロコロコミックしか読んでこなかった僕には青天の霹靂…「大人の漫画だァ〜」とまで感じたマフィアを題材にしたストーリーテリングは、それまでの自分にないものの全てが揃っていました。
技名イタリア語(その時はイタリア語かも分かってない)だし、スーツの人いっぱい出てくるし、銃とか剣とか出てくるし(コロコロも出てたけど)、赤ちゃんが主人公に銃向けてるし、顔面にたくさんのカブトムシ付けてるし、消火栓の中に秘密基地作ってるし、な、な、なんだこの漫画ァ〜!
と、おれの中のジョイマン池谷さんが大騒ぎの狂喜乱舞してました。
そんな僕の人生を変えてくれた作家さんの展示会とあらば行くっきゃないでしょということで行ってまいりました…。
本当、最高の一言ですね。
現在も連載中の『鴨乃橋ロンの禁断推理』や、全巻カラー展開という夢のような試みを行なってくれた『ēlDLIVE』と共に彩られた集大成のような展示会。
たくさんの書き下ろし、連載が終わってもなお吹き出しで新しいことを喋ってくれるキャラクターたち!
もうね、ファンやっててよかったなぁと心からおもえるイベントでした!
REBORN!アニメ化なぁ〜、またして欲しいなぁ〜!
なんて思っちゃいましたね!
アニメが終わった後のお話も僕は大好きなので、ぜひね!未来編の後も!シモンファミリーも、代理戦争も、チェッカーフェイスと、復讐者たちの物語も!描いてくれると嬉しいんですけどねぇ〜!
るろ剣とかも再アニメ化してるしね!?
どうだろ!?
製作委員会さぁん!
というわけで天野明展2日目の思い出語りはこの辺で終わりにしたいと思います。
まだ行けてない方が多いと思うので写真は付けないでおきます!
とにかく楽しかった!
ファンなら間違い無く楽しめますので、ぜひ心ゆくまでご堪能ください!
それでは最後はこの曲でお別れです。
CHERRYBLOSSOMで『DIVE TO WORLD』🌸
おやすみなさい💤
【今日の動画】龍が如く4 #02
【#01集】初めましての方!いらっしゃいませ〜!
【私のチャンネル】
チャンネル登録・高評価!
よろしくお願いします🌸✨✨