記事一覧
第25回IPPONグランプリ CHALLENGEお題を深掘りしてみた件
こんにちは、コロナワクチン受付のWEBサイトがダウンしたニュースで行政の対応を批判しているテレビ番組で、そのニュースの意見をTwitterで募集しているのを観て、滑稽だなぁ...と思ってしまった、ホシノ伍曜です。
電話の方が簡単だと言っている高齢者を見てても、電話が発明された直後は、手紙の方が簡単だと批判を浴びていたんだろうなと、想像を働かせてみると、自分も将来は、WEBの方が簡単だと言って、新
大喜利で回答が被ってしまうとダメなの?
こんにちは、Twitter大喜利のツッコミする時に「〜やないかい」って入力すると「柳生回」とか「柳生会」が出てくるので、「柳生」を「やぎゅう」じゃなくて「やない」と読むものだと刷り込まれている、ホシノ伍曜です。
Twitter大喜利を始めて2度目の誕生日を迎えたのですが、お題の出題頻度が落ちて来ていまして、なんとかしたいけどツッコミだけは続けたいので、やれる範囲で「ゆるく」出題しているのが現状で
R-1グランプリ2021優勝予想の反省会
こんにちは、テレビ番組を録画して視聴している人にとって、SNSやYahoo!ニュースは害悪でしかないなと思っているけど、我が家には録画装置が無いので、あまり関係ない、ホシノ伍曜です。 #レコーダーって言え
さて、今回は先日放送になった、「R-1グランプリ」の結果と私の予想を振り返ってみようと思います。
もし、まだ観てないよ!
ということでしたら、読まずにスルーして下さいね。
それでは、いっ
お笑いにおける大喜利の現在位置
こんにちは、3月の誕生石に「珊瑚」があるのですが、どう頑張って理解しようとしても、珊瑚って石じゃないだろう...と思っている、ホシノ伍曜です。
さて、今回は少しシビアな目線で、お笑いにおける大喜利のポジションについてお話ししてみようと思います。
客観的に見て、そうなんじゃないかな?と個人的に思っているだけで、決して大喜利が嫌いなわけではないことは、先にお伝えしておきます。 #むしろ大喜利は大好
R-1グランプリ2021決勝進出者が発表されたので優勝を予想してみた
こんにちは、就職支援セミナーで自分の人生を振り返って、自分のキャリアを見つめ直す良い機会が、就職活動ですと話しておいて、いざ自分のキャリアを振り返ったら、特にこれと言ったキャリアが無い気がしてきた、ホシノ伍曜です。
さて、今回はR-1グランプリ2021の決勝進出者が発表されたので、誰が優勝するのか、勝手に予想してみようと思います。
それでは、さっそく行ってみましょう!!
大喜利の回答の仕方、口頭かフリップか
こんにちは、東大王の超難問って言いながら出題される問題より、あなたは小学5年生より賢いの?で出題される問題の方が難しいと思っている、ホシノ伍曜です。
さて今回は、大喜利の回答方法についてお話ししたいと思います。
笑点では、口頭で回答していますが、IPPONグランプリでは、フリップを使って回答していますよね?
それぞれどういった特徴があるのか、言うてくれるぅ〜ん〜? #その言い方はミルクボーイ