
心に残る言葉は突然に
新聞を読んだりドラマを観たり音楽を聴いたり、何となく過ごしていても不意に耳(目)にした言葉が頭から離れない、そんな経験ありませんか?
先日新聞を眺めていたら、本の紹介記事が目に入った。著者は春木開さん。貧しい幼少時代を過ごし”お金持ちになりたい”と自分をブランディングし、インフルエンサーと呼ばれるようになった。その後起業して今は実業家としての道を歩んでいる。紹介記事なので詳しい内容は知り得ないが、その中の一節が心に残った。
量をこなさなければ、質や効率は上がらない。地道が一番の近道。
見た目はイケイケな感じの32歳だが、この言葉が出るには相当な努力なり鍛錬なりを積み、経験値を上げていって今があるという事が伺える。
********************
何回か記事にした大好きなトルコドラマ、『オスマン帝国外伝』。皇帝の寵妃ヒュッレムを疎ましく思う皇女をはじめとする反対勢力があの手この手でヒュッレムを陥れようとするも失敗続き。そんな様子を見て、皇女の姉が言った言葉。
針で穴を掘るのよ
直ぐに結果を求め直接行使するのでは無く、時間をかけて地道に少しずつ足元を崩していくしかないのだ、というアドバイス。このアドバイスをした長姉こそが、目下ヒュッレムの一番の敵である。最後に笑うのはさてどっちだ‥?
********************
ジャニーズが医療従事者の方たちを支援している、Smile Up!Project。そのチャリティーソング「smile」を作ったミスチルの桜井さんの歌詞。
だけど忘れないで「君の笑顔に逢える」それだけで
生きていける僕がいる
これはもはや、ジャニーズから医療従事者の方への支援というだけでなく、私のようなジャニーズファンがジャニーズタレントさんたちの笑顔に癒され、元気をもらい、明日への活力となる、そんな素敵な歌詞である。
そして桜井さんのコメント。
ジャニーズの皆さんほど、このフレーズを歌うにふさわしい方はいないと感じます。大切な人の心や体が弱っている時、その人の為に『美味しくなれ』『元気になれ』と、心を込めておにぎり🍙を握るように歌う皆さんの姿を想像して書きました。この歌を聴いた多くの人達が笑顔になることを願っています
そもそもジャニーズタレント総勢15組75名のユニットなんて、それだけで心躍る。君の、君たちの笑顔に逢いたい。それだけで、明日も仕事頑張れます。