
今年できたこと、来年やること
今年ももう終わりが近づいてるなんて、なんだこの過ぎていくスピードの速さは。個人的には、11月は忙しくてとても長く感じて、12月に入ったと思ったらものすごい勢いで過ぎていった感じです。
年始めに、今年はちょっと“変わりたい”宣言をして、結果変われなかったとしても特に後悔もしない、それくらいの決心でしたと逃げ道まで用意して書いた今年最初の記事。
ここで書いた中で3つ、実現しました。1つめは、
「音声配信」
これは、仲良くしていただいてるnoter・うわの空さんとの「ドラマ談義と言いながらどうでもいいことをダラダラ喋ってる」全く役に立たない音声発信です(うわちゃん、ごめん)。もうはっきり言って自己満足です。けど、これがとにかく楽しくて、特に自分たちのお喋りが後から何回でも聴けるのって意外と楽しい。もっとどうでもいい話をもっとしたいな、というのが今の本音です。一緒にやろうって誘ってくれたうわちゃん、私に新しい楽しみをくれて感謝、感謝です。これからもよろしくね。
ちなみに、私たちの配信を聴いてくださった方ってどれくらいいるんだろ?
一度でもいいので「聴いたよ」という方、コメントくださると私が喜びます。
2つめが、
「有料記事を書く」
正直、これは勇気が要りました。いつも“スキ”をくださる方でも有料となるとなかなか手が出ないだろうし、手を出してもらえたらもらえたでそれに見合う記事じゃないと申し訳ないし、で。でも年始めの、ユル〜い決意のおかげでとりあえず挑戦してみるか、となんとか有料記事を送り出すことか出来ました。結局私の義実家の秘密の暴露みたいな内容で、果たして金額に見合ってたかどうかは疑問ですが‥購入してくださった方には感謝、感謝です。一生忘れません。ありがとうございました。
そしてもう1つ、今年初めて挑戦したのが、
初企画『わたしの登場曲』
自分が“登場”する時、どんな曲で登場したいかを問う企画。この“登場”、どこに?どんな状況で?が人それぞれで、もちろん曲も人それぞれで、思いのほか盛り上がって実に37名の方が企画参加の記事を書いてくださいました。参加してくださる方がゼロだったらどうしよう、って心配で、記事をあげるための勇気が必要だったけど、企画を企画する楽しさを味わいました。企画に参加してくださった方、コメント欄で答えてくださった方、皆様のおかげで私の初企画が成立しました。本当に感謝、感謝です。一生忘れません。ありがとうございました。
トップ画像(横にして見てね)はお孫ちゃんのブロック作品。ブロックのセットを全部使って高く積むのが今のマイブームみたいです。壮観、そしてこんなことが出来るようになったんだなっていう感激。
私は、というと先日年末恒例の“墓掃除”を終え(その後筋肉痛)、その日の午後はちゃまと映画を観に行きました。ちゃまがずっと観たがっていた『Doctor X』(想像してたよりも泣いたー)。私が忙しくてなかなか連れてってあげられなくてずっと気になってて、でもどうにか、年内に間に合いました。こんなことでやり切った感を味わって満足している私ですが、失敗を心配しながらも新しいことに挑戦するんだと自分を鼓舞した年の終わりに、「私、失敗しないので」と常にポジティブな主人公の映画を観たのはなんとなく繋がってるようにも思えて、こじつけ上等、思い込み最高。
来年は今年よりさらに楽しい年になるよう、自分で自分を喜ばせたいです。
来年も暮らしの中にプチハッピーを求めて‥I make me happy!
それでは皆様、良いお年をお迎えくださいっ!!
来年もよろしくお願いいたします。