見出し画像

好きを見つける♡自分で選ぶ、自分で決める!図書館通いの最大のメリット![子育て]

子育て中の皆さん!図書館は活用していますか?
私はかれこれ7年近く(途中コロナ禍で1年くらい行けませんでしたが)図書館通いを続けています。

図書館は一度借りると返しに行かなければいけないので、また借りて返してと、通うのを習慣にしやすい場所でもありますね!

そんな中、図書館って、自分の好き♡を見つける
練習をするのにとても適した場所だと感じています。

子育ての中でとても大切だなと思うのが、子どもが自分の好き♡をたくさん見つけること。自分がどんなものが好きなのか分かること。

そして、自分の好きなものを選び取る。

自分の好きなものを見つけて、自分で選んで、これにする!と決めること。

この力が、大人になった時も子ども自身のことを支えてくれるはずです。

集団生活はどうしても受け身の時間が長くなりますよね。(その中でも自主性や主体性を伸ばそうと工夫されているのだと思います。)

なので、1日の中で、子どもが自分で自由に好きなものや好きな事を選ぶ時間は実はとても短いのかもしれません。

なるべく子どもが自分で好きなものを選んで決める時間を作れるといいですよね。

着る服を選ぶ、おやつを選ぶ、遊ぶおもちゃを選ぶ、寝る前に読む絵本を選ぶなどなど。できるところから少しずつ。


本当だったら買い物に行った時も子どもが、自由に、自分が好きだと思って選んだものを買ってあげたい。でもなかなか難しいですよね。

「あー、その300円のお菓子はおやつって言うよりおもちゃかな。おやつに食べられるものにしたら?」

「うーんその服はドレスなのかも。発表会とかに着るやつだから保育園に着ていけそうなのにしようよ」


「そのキャラクターのおもちゃはもうすぐアニメ終わっちゃうけど、大丈夫?新しいのに変わっちゃうけど、本当にいいの?」

なーんて、色々言いたくなってしまう親心。
本当に子どもの思うまま、好きなものを見つけて、自由に選ぶ、決めるという経験をさせてあげるのって難しいなと感じます。

そこで、図書館です!

子どもはたくさんある絵本の中から自由に好きなものを選べる。

親としても、お財布に相談する必要がないから子どもが選んだ本に「いいね!借りよう!」と素直に言える。

「この本、本当に読むかな?」と思っても、気軽に借りられる。例え、借りたものの全然読まなかったとしても、そのまま返せばいいですし。

うちの子も絵本以外にもレシピ本とか、キャラクターのソーイング本とかを選んで借りて、家でじっくり眺めて楽しんでいることもありました。

絵本以外の出会いもいいものですね。

また図書館の絵本は題名のあいうえお順で並んでいる事が多いのではないかと思うのですが、いろんな系統の絵本が隣り合って並んでいるところもいいなと思います。

いろんなジャンルのお話や、いろんなタッチの絵の中から自分好みのものを見つけて、選んで、これにする!と決める。

この繰り返しで、自分(こども)がどんなものが好きなのか自然と見えてきますね!これから絵本以外でも自分の好き!を見つけるための大きな土台になると思います。

親にとっても、「面白そうなの見つけたね!」
と子どもの選択を認めてあげられた、その事で心がふっくらしますよね!

自由に好き♡を選ぶ練習ができる、絵本を読んで楽しむこともできる、絵本の読み聞かせで、親子のスキンシップも取れる!

図書館通いは親にとっても、子どもにとってもメリットたっぷりです!


読んでいただきありがとうございました!





いいなと思ったら応援しよう!