
QAnonと米軍部の不思議な関係
2021/04/14 最新追記2021/10/05
QAnonという2021年1月6日に米連邦議会襲撃事件を引き起こした米国発の陰謀論ムーブメントは、調べていると様々な米軍関係者を見かけることが多々ある。
米民主党議員が影の政府(DS=ディープステート)を作って子どもを食べてる、という不気味だがどこか子どもじみたお伽話を信じている人々と米国の軍人とは全く接点を見出せないが、そもそも2017年10月に4chanで初めての投稿をした時から、Qは「Qクリアランスの愛国者」と名乗っていた。Qクリアランスとは核兵器の情報も扱えるほどの米国高官だけが得られる認証だ。
QAnonはその始まりから米国軍部との関係を強調してきた。
QAnonと米軍関係者
QAnonを調べていて最初にぶち当たる米軍関係者はマイケル・フリン元米軍中将かもしれない。フリン氏は現役時代、米軍諜報機関部門でイラン・イラク、アフガニスタンなどの中東地域を担当し、最終的には米国国防諜報局DIAの長官にまで上り詰める。QAnonでは、伝説的な存在としてかなり初期から英雄視されていた。2019年に発足した日本の最大のQAnon組織QAJFはQArmyJapanFlynn、つまり「フリンのQ兵士日本支部」の意味だ。
フリン氏に始まり、Qの中の人と長く噂されていた掲示板8kunの所有者ジム・ワトキンス氏(日本では5ちゃんねるの所有者として有名)も1998年まで米陸軍に所属していたことで有名だ。そのジム・ワトキンス氏が「いや、あいつこそQの中の人だ」と指差す、元ホワイトハウス首席戦略官のスティーブ・バノン氏も元海軍将校である。
QAnon信者が集まり起こした2021年1月6日の米連邦議会襲撃事件では非常に多くの退役米軍人が参加し、中には現役米軍人もいた。調査によると襲撃で起訴された人の5人に1人は退役軍人または現役軍人だった。起訴者全体の約20%にあたり、全米の国勢調査では成人人口の約7%が退役軍人であることから、かなり多い。かの有名なQAnonシャーマンことジェイコブ・チャンズリー氏も海軍出身だ。
Qシャーマンも海軍退役軍人だった!
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) January 12, 2021
ってワクテカしたら…
“海軍で補給係の水兵見習いとして勤めました。彼は約2か月前にE-2のランクを獲得した後、2005年9月に参加し、2007年10月に退職しました。”
'QAnon Shaman' Arrested for Storming the US Capitol Is a Navy Veteran https://t.co/p4tZQWGbAg
米連邦議会内で警備員に射殺されたアシュリー・バビット氏も米空軍退役軍人、人質捕獲用のジップタイを持って写真に映ったラリー・レンダル・ブロック・ジュニア氏は引退した空軍予備役中佐だった。
また、米連邦議会襲撃時に警備の警察が暴徒をこっそり招き入れたとか、議会付きの司令官が国防総省へ州兵の出動を要請した際に、あのマイケル・フリン氏の弟で同様に軍部で働くチャールズ・フリン中将が州兵の速やかな出動を渋ったという不可思議な話もある。
QAnon軍関与説とウサギの穴🕳
これほどQAnonと米軍は関係が深く、さらにディープな噂話も数多く耳にしたが、私はそれを記事にまとめることを躊躇していた。
実は、このQAnonと軍の関係について西側の研究者やジャーナリスト内で紛争が起きていたのだ。
軍の関与に関して2020年夏ごろから積極的に発信していた米国のジャーナリストのジム・スチュワートソン氏がその台風の目だった。彼の主張の目玉は「QAnonはロシアの軍事作戦」というものだ。
確かに、マイケル・フリン氏は米軍高官なのに退役後に通常米軍部高官では前例のないロシア・プロパガンダメディアRTの式典に出席して晩餐会でプーチン大統領の横に座ったりしたし、2016年の米大統領選では米民主党のメールハッキングをロシアが行ったことも明らかになっている。また、2020年10月に話題になったバイデン大統領の次男ハンター・バイデン氏の醜聞疑惑について、トランプ前大統領が米国の軍事支援を条件にウクライナの大統領にハンター・バイデン氏の調査を依頼したという疑惑もある。
だが、QAnonに関してロシアが当初から関与したという痕跡は全く見つからない。それどころかQのプロジェクトを米軍が計画したという話すら全く証拠がなく、QAnonの起源を調べる人々から言わせるとナンセンスな陰謀論だ。
8chanの開発者でジム・ワトキンス氏をQAnon関係者と告発するフレッド・ブレンナン氏や米国の陰謀研究者マイク・ロスチャイルド氏などは、このQAnon軍心理戦(PSYOP)説やロシア黒幕説を唱える人々を「ブルーアノン」と名付けてからかっていた。ブルーアノンというのは、共和党支持のQAnonと同じような陰謀論を民主党(イメージカラーが青)支持者も唱える陰謀論者という意味で使われたようだ。
„ブルーQAnonは、表面上はQAnonに反対して形成されたグループですが、実際にQAnonに利益をもたらす理論を推進しています。
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) December 17, 2020
青いQAnonの特徴の1つは、QAnonが政府、通常はロシアのGRUまたはCIAによって開始されたか、すぐに「心理戦」になったという考え方です。“ https://t.co/dQrJQl4jCD
このように研究者間で見解が割れた上に、このジム・スチュワートソン氏とその仲間は、見解の合わない研究者にSNSで粘着して攻撃を仕掛け、さらには議会襲撃後にQAnon側が別の意味で「ブルーアノン」という用語を使い始めてQAnon研究家を糾弾したり、デイビッド・アイク氏やアレックス・ジョーンズ氏、スティーブ・バノン氏らの主要陰謀家たちがこぞって「黒幕ロシア説」や「QAnonはPSYOP」説を言い始め、もはやQAnonと軍の関係を疑うのも信用をなくす要因になりかねない雰囲気となっていた。
疑り深い私からすると、この状況こそ米軍部とQAnonの関係を調査させないようにするQAnon側の情報撹乱作戦だったのではないかと思っている🙄
5(2)ちゃんねる内でもよく見る手法ではある。
真実の中に嘘を混ぜ込んで、真実を丸ごと嘘とする方法だ。
特にこのQAnonにおける軍関与の情報戦は非常によくできていて、関係資料をぱっと見ただけではどこが嘘でどこが真実か素人が見抜くのはほぼ無理だ。
海外では、陰謀論に陥ることを「うさぎの穴に落ちる」という表現をする。先日公開されたHBOのQAnonドキュメンタリー、Q:In to the Stormでもこのうさぎの穴がモチーフとして頻繁に使われている。
私はQAnonと米軍関与に関して、うさぎの穴に落ちない自信がなかったので、この件に関しては長く保留にしていた。
HBOドキュメンタリー「Q:In to the Storm」
それがどうして今になってQAnonと米軍の関係について記事を書き始めたかというと、前述した米国HBO社のQAnonドキュメンタリー、Q:In to the Stormを観てうさぎの穴に落ちない指標を得たからだ。2018年から3年かけてワトキンス親子に密着取材、さらにはQAnonに関係すると思われる人物をしらみ潰しにインタビューして調査したカレン・ホーバック監督の情熱には頭が下がる。しかも全部1人でやったのだ。
ホーバック監督は、研究者間でも名前の挙がっていた怪しげな米退役軍人たちの長いリストをほぼ全てインタビューないしは調査してドキュメンタリーにまとめた。「心理戦」著者ポールE.ヴァレリー元少将、米諜報員マイケル・アキノ、米軍と関係の深いInfo Warsのジェローム・コルシ博士、CICADA3301に関与したというトーマス・シェーンバーガー、元NSA(米国家安全保障局)技術者ジェイソン・サリバン、元海軍諜報部員にしてピザゲートの仕掛け人ジャック・ポソビエク、そして共和党の陰謀論ボスのロジャー・ストーン、など。
ホーバック監督の示した指標は、QAnonは米軍や退役軍人ネットワークが計画して作ったプロジェクトだという証拠は見当たらないが、始まってブームになったすぐ後で非常に早くそして深くQAnonに米軍関係者が「乗った」という事実だった。
QAnonは、2017年10月に4chanで初めてQが投稿し、翌月の11月には大人気になった。この初期のQはさまざまな人が書いていてる可能性があるが、主にポール・ファーバーという南アフリカの陰謀家がQの投稿をしていたとドキュメンタリー上でホーバック監督は示唆する。これは、2018年8月に出たNBCニュースでも同じ意見であり、8chan創設者のフレッド・ブレンナン氏も同じ意見だ。NBCによるとポール・ファーバー氏はコールマン・ロジャース氏と共にYouTuberのトレーシー・ディアス氏に連絡を取り3人でQAnonを作り上げたとされる。当時4chanではCIAanonやFBIanonなどの内部告発anonブームが流行っていた中での誕生だったが、このYouTuberとのコラボが効いたのか、QAnonは1ヶ月もしないうちに頭1つ抜けた大人気anonとなった。
これにピザゲートに夢中になっていた極右ジャーナリストのリズ・クロキン氏は飛びつき、すぐにマージョリー・テイラー・グリーン氏に連絡したという。グリーン氏はのちに2020年にQAnon国会議員として当選する極右の女性だ。
これは興味深い。
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) January 3, 2021
QAnon研究家のポッドキャスターTravis View氏は、QAnon支持で名高い米議員選挙勝者のマージョリー・テイラー・グリーンが、Qが初めて投稿してから1ヶ月後の2017年11月にQ支持の動画をアップ。
そこで、彼女にQを紹介したのは極右アイドルのLiz Crokinだと言ったそうだ。 https://t.co/BRDIz22u4g
さらに、2017年12月には米国で大人気の陰謀論番組InfoWarsの出演者であるジェローム・コルシ博士がポール・ファーバー氏らに急接近、積極的に仲良くなりにきたとホーバック監督はドキュメンタリーの中で語った。そして同月にポール・ファーバー氏とコールマン・ロジャース氏はInfoWarsへの出演も果たす。このコルシ博士が米軍や退役軍人グループに強いコネクションを持っていたとホーバック監督は語る。
2017年12月にはQの投稿が8chanに移動していたが、翌年2018年1月5日頃にポール・ファーバー氏が非常に取り乱し、以降一貫して「Qは乗っ取られた」と主張するようになる。ホーバック監督はドキュメンタリーで、この時にQが8chanの管理人(当時)であるロン・ワトキンス氏によって乗っ取られたと推定している。
Q: In to the Stormのカレン・ホーバック監督が初期のQについて見解
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 8, 2021
おそらくそれは南アフリカの陰謀家ポール・ファーバーで、彼からQが奪われたのは2018年1月5日ではないかと推測
この日からQ投稿のIDが一定になったとのこと。@CullenHoback https://t.co/RL1M11h8lO
現在のQの系譜
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 8, 2021
“Qアカウントには次の系統があると推測されます:Paul Furber、Coleman Rodgers、Tracy Diaz、Ron WatkinsのDiscordグループチャット、2018年1月以降はほぼ独占的にRon”@DaleBeran https://t.co/8xoAaqyRq1
そしてすでに翌2018年1月5日頃にロン・ワトキンスによるQの乗っ取りが行われたとホーバック監督は推定する!
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 11, 2021
2017年10月、Q初投稿
2017年11月、Qブレーク
2017年12月、Qの中の人たち(推定)がInfo Wars出演
2018年1月5日、Qがロン・ワトキンスに乗っ取られる
どうやって乗っ取ったかの技術的可能性の説明は、フレッド・ブレンナン氏の説明を読んで頂きたい。
ロン・ワトキンス氏が乗っ取ったと推定される後、本格的にQAnonへさまざまな米軍関係者関わっていくようになる。
ホーバック監督は、まずInfoWarsのコルシ博士がとても親しいポールE.ヴァレリー元少将について紹介していた。ヴァレリー氏はベトナム戦争も従軍した古参の退役軍人で1993年に太平洋軍の副司令官として引退。QAnonにも有名で陰謀論をたびたび推す元空軍中尉のトーマス・マキナニー氏と共に2004年に「エンドゲーム:テロとの戦いにおける勝利の青写真」を共著している。現在でも退役軍人団体や軍事シンクタンクにも従事している。
ホーバック監督はヴァレリー氏と直接電話会談にも成功している。ここでヴァレリー氏はQAnonは、「北バージニア軍」と呼ばれるグループからの情報を得ている。とホーバック氏に伝えた。これは2020年5月にグレッグ・オン氏が記事にした内容とほぼ同じ話だと思われる。
ヴァレリー氏の発言の真偽はわからない。ただ、ヴァレリー氏がQAnon運動に深い興味を抱いていることだけは事実だろう。
また、ホーバック監督はドキュメンタリー放送終了後に出演した有名なQAnonバスターズのQAnon Anonymous(QAA)のポッドキャストで、2018年にロン・ワトキンス氏とマイケル・フリン氏がツイッター上で交流していたことも語っている。
Episode 136: Into The Storm feat Cullen Hoback von QAnon Anonymous auf #SoundCloud https://soundcloud.app.goo.gl/53kK72FfRJRKC6vd7
このポッドキャストでは、リズ・クロキンとマイケル・フリンが交流していたとも言っていた。
ドキュメンタリーQ: In to the Storm の中でもエキサイティングなシーンは、元NSA(米国家安全保障局)技術者ジェイソン・サリバン氏がロン・ワトキンス氏と初めて会話を求める電話会談にホーバック監督も参加したシーンだろう。そこで、サリバン氏はロン・ワトキンス氏にQAnon活動への技術提供を申し出る。
BBC記者のシャヤン・サルダリザデー氏によると、この技術提供が2020年11月中旬以降のロン・ワトキンス氏のドミニオン集票機社への脆弱性告発ツイートが一挙に世界中に増幅した原因だと言う。それは決して「自然」に広まったのではないと言うのだ。
HBO、Q:In to the Stormでは、元NSA(米国家安全保障局)テクニカルディレクターのJason Sullivanがロン・ワトキンスに技術提供を申し出るシーンがある。
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 12, 2021
BBCのSardarizadeh 氏によると、その技術が大統領選挙後のロンのツイッター増幅に役立っていたとか…!
チートか!!! https://t.co/DCu9lX7YNj
このサリバン氏の一点だけでも、QAnonに米軍関係者が「乗った」ことの重要性が理解できると思う。
サリバン氏の提供した技術提供に関する記事
CICADA 3301
ドキュメンタリーQ:In to the Stormの中でも最も気味の悪いシーンの一つはトーマス・シェーンバーガー氏が関わったとされるCICADA 3301を紹介するシーンかもしれない。
トーマス・シェーンバーガー氏についての噂は私も去年くらいから耳にしていた。とにかく怪しい人物で非常に魅力的だが胡散臭さ220%だという評価だった。
ドキュメンタリーでも顔を出さないという約束だったそうで、CICADAの意味する蝉の姿で描写されているのがまた気持ち悪い。本人の写真も角度のせいかサイコっぽくて怖かった。
CICADA 3301というのは、2012年1月4日に4chanで始まった暗号解読を求める組織のニックネームだそうだ。なんの目的で誰が暗号解読を募ったか結局今でもわからない。検証済みのPGP署名付きメッセージのみがこの組織の公認メッセージというのがQに酷似しているそうだ。
Wikipediaによると、“パズルを解いた人々は、情報の自由、オンラインのプライバシーと自由の支持、検閲の拒否について質問された。この段階で満足のいく回答をした人は、プライベートフォーラムに招待され、グループの理想を促進することを目的としたプロジェクトを考案して完了するように指示されました。” しかし、CICADA 3301の暗号を解いたという人が話すには、そのプロジェクトは完成せず、解いた後に出たサイトも今は消えてしまったという。
ところが、米海軍がのちにこのCICADA3301を元にした人材採用用のパズルを2014年に作っていたのだ!
その名も「ダイオウイカ計画("Project Architeuthis")」
プロジェクトの公式サイトでこのように書かれている。“Project Architeuthisは、米軍の支部がこれまでに立ち上げた最初の代替現実ゲーム(ARG)です。“、“私たちの海軍のクライアントには、暗号学の理想的な候補を見つけるという使命がありました。”
この、QAnonに酷似してしかもQと同じ4chanで発生したCICADA 3301が、米海軍のプロジェクトに利用されていたという事実は、QAnonと米軍との関係をも連想させる話題かもしれない。少なくとも、米軍は4chanや8chanでのブームに大変興味を持って観察しているのは明らかだと私は思う。
ドキュメンタリーではさらに、元米陸軍所属のジム・ワトキンス氏と共和党陰謀家の大物ロジャー・ストーン氏の出資関係疑惑などを話題にしており、QAnonと米政界や米軍部の大物たちとの陰謀論は果てしなく続いていく…。
参考ツイート
この記事は素晴らしい!
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) February 2, 2021
最近、QAnon専門家間で深刻な問題になっている「QAnonはロシア(あるいは別の何か)の仕掛けた心理戦PsyOP 」言説興隆について、問題点などわかりやすく説明している
Unraveling the dark and tangled origins of the QAnon myth https://t.co/qXhqsh6vVQ
Q: In to the Storm 見て、ジム・ワトキンスが「ゴールデンウォーター」というニュースサイト作ってたのを初めて知った。つーか、すでに2016年の米大統領選に関与してたのか
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 12, 2021
Meet The Online Porn Pioneer Who Created A News Site For Internet Trolls https://t.co/x8gGIv1eO3 @CraigSilvermanより
そうだ、Q: In to the Stormで出てたCicada 3301について勉強しないとhttps://t.co/hJXoEBKP0N
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 11, 2021
ジェイソン・サリバンについてのサイト
Sullivan, who provided Ron with the Twitter amplification tool, was questioned as part of the Mueller Investigation in relation to his social media dealings w/ Roger Stone. https://t.co/cT68okYuKr
— Cullen (@CullenHoback) April 11, 2021
The question remains: Did Stone help fund The Goldwater?#QIntotheStorm https://t.co/GeDrO8RRju
If Stone funded The Goldwater, you might expect Stone's social media expert Jason Sullivan to have already been in touch w/ Ron before reaching out in Dec 2019. Could mean Jim was trolling when he said, "I know who Oliver Stone is. Is he a relative?" #QIntoTheStorm https://t.co/NDC4Qb85yX pic.twitter.com/3FD5txCrvJ
— Cullen (@CullenHoback) April 13, 2021
”2016年の米国大統領選挙で影響力のあるドナルドトランプの協力者であるロジャーストーンと協力したソーシャルメディアの専門家“
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 13, 2021
これがジェイソン・サリバン
2018年6月1日午後6時58分https://t.co/D0NTWkQqjN
これは胸熱!
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 7, 2021
デイリービースト紙の@willsommer 氏がQIntoTheStormのカレン・ホーバック監督にインタビュー!
いかにワトキンス親子がQ事業をスティーブ・バノンになすりつけようとしたか
How ‘Q’ Tried to Pin the Whole Thing on Steve Bannon https://t.co/2lcFXS7w84 @thedailybeastより
5-6 weeks into QAnon, Jerome Corsi said people dear to him told him to pay attention. In the past, Corsi claimed generals use him to push their agendas (vid below). Flynn and Vallely bolstered Q. Corsi was also close w/ Stone.
— Cullen (@CullenHoback) April 13, 2021
Who told Corsi to pay attention?#QIntoTheStorm pic.twitter.com/n9yFF3MP9P
— Fredrick Brennan (@fr_brennan) April 14, 2021
これほんと面白い記事だな
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 14, 2021
ロン・ワトキンスに技術提供した元NSAのジェイソン・サリバンが開発したツイッター増幅ツール「Power10」について
2020年3月9日午前11時25分https://t.co/pw7adnfMZL @businessinsider
第二弾読み忘れてた
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 15, 2021
【HBO!】「Jアノン」はなぜ日本でトランプを支持したのか?<陰謀論問題だけでは片付かない日本的ナショナリズムの危うさ 第2回> https://t.co/tcUbK9P0bc @hboljpより
この記事でQAnon研究者間の闘争(具体的には記事で否定的に書かれたジム・スチュワートソン氏が暴れてる)がまた盛り上がってるので、仕方なくFTに金払って読んでみた
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 19, 2021
Quitting QAnon: why it is so difficult to abandon a conspiracy theory https://t.co/wLn4qp14tZ @financialtimesより
Thinkinプロジェクトとジム・スチュワートソン氏のもっと過激な記事が出ていた
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 20, 2021
スチュワートソン氏が彼に反目する人々をリストにして賛同者に共有したり、彼の支持者が骨の脆いフレッド・ブレンナン氏を殴ると脅したり…
2021年3月17日午後1時7分https://t.co/lPmYPrqOZQ
QAnon将軍のマイケル・フリン氏の弟Joseph J Flynn氏がQ:In to the Stormのホーバック監督を「サイコ」と攻撃! https://t.co/uS2f5WPpgw
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 21, 2021
失われたQドロップを発掘!
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 22, 2021
4chanマスター@QOrigins 氏が初期のQと認識されなかったQの投稿を見つけ出し、Qがまだキャラ確立出来ずに普通のねらー投稿をしていた事実を明らかに!
QAnon研究者は必見
How Q’s ‘Lost Drops’ Undermine the QAnon Myth https://t.co/P36WKGb9aJ
すごい!必見!
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 22, 2021
Q:In to the Stormのカレン・ホーバック監督へのインタビュー
ロン・ワトキンス=Qの証拠は番組で出したものだけではないって!
やっぱBlu-rayの完全版とか出るのかな😭
Q&A: Documentary Unravels Twisted Knots Of QAnon Movement https://t.co/tHYX0yLfTc
トランプの顧問たち、ロジャーストーン、スティーブバノン、マイケルフリンは全て1月6日の米連邦議会襲撃につながっていた
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 25, 2021
Longtime Trump advisers connected to groups behind rally that led to Capitol attack - ABC News - https://t.co/ErCMUmKBJ9 @ABCより
すごいw
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) April 29, 2021
この記事には2020年9月までのジャック・ポソビエクの主な極右活動が全て網羅されている!
2020年9月9日
Neo-Nazi Collaborator Jack Posobiec Crosses One Million Twitter Followers - Southern Poverty Law Center https://t.co/CJxQcv9ERH
これは素晴らしい
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) May 5, 2021
著名なQAnon活動家のリズ・クロキンについての決定版記事!
これを読めばあなたもクロキン博士に
Q:In to the Stormにも出演しているので日本に上陸したら予習で読むといいかも
How UI grad Liz Crokin became one of QAnon's biggest influencers https://t.co/dNBmtqcneS
QAnonに関わる退役米軍人は、イランコントラの1980年代(レーガン)と00年代(ブッシュ)のイラク・イラン・アフガニスタンのネオコンが関わっている。
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) June 1, 2021
米国が中南米に何をしたか明らかにすべき
ロナルド・レーガンは中央アメリカをキリング・フィールドにした
2021 年5 月31 日
https://t.co/WXxDZ6auRW
昨日マイケル・フリンの半生の記事読んでて思ったけど、ジム・ワトキンスがもしも米国諜報機関と繋がりがあるとしたら、CIAよりフリンが長官やってたDIA(米国防情報局)だなきっと
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) March 17, 2021
Michael Flynn, General Chaos
By Nicholas Schmidle @nickschmidle
February 18, 2017https://t.co/PyyIw368Uu
ぬおー!ジェイソン・サリバンのPower10についてのツイート!
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) June 2, 2021
JasonSullivanはロジャーストーンの子分で、Q:In to the Stormでロン・ワトキンスに技術提供(おそらくPower10)していた。
これかなり日本のSNS極右勢力も使ってんじゃないかと疑い中。@conspirator0 @ZellaQuixote https://t.co/C04dOy2E9y
ペガサス・プロジェクトが明らかになった今、この2018年のワシントンポストの記事は本当にヤバいものを記してたんだな😱
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) July 23, 2021
トランプJr.と大統領補佐官が選挙の助けを提供する湾岸使節と会った
Trump Jr. and Other Aides Met With Gulf Emissary Offering Help to Win Election https://t.co/qUmDAzQZsK
Q:IntoTheStormを見た後でこのスレッド読むと興味深い。
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) August 28, 2021
ジム・ワトキンスとQについて数多くの、核心に近いながら結局ミスリードの情報をだしたジム・スチュワートソンという人物が、ドキュメンタリーの中でも登場するcicada3301に関わると@fr_brennan 氏は昨年言及している。 https://t.co/33TtjANUr0
ピザゲートを作り出したのがトランプグループだったことの証拠。
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) October 5, 2021
ロシアがハッキング→ウィキリークスで拡散→ポソビエクがピザゲート
ドナルド・トランプ・Jr.とウィキリークスの間の秘密の通信
2017年11月13日 @TheAtlantic https://t.co/Yei5JaG4Wz
げろげろ🤮
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) October 5, 2021
“2016年春、ロジャー・ストーンは、ジュリアン・アサンジと話をし、ポデスタを含む民主党員にとって問題となるウィキリークスが所有する電子メールについて学んだことを自信を持って語っています。”https://t.co/x25HjmCJOe
スティーブ・バノンについてのノンフィクション本「Devil's Bargain」の内容紹介
— みつを_Mitsuwo🐮 (@ura5ch3wo) October 5, 2021
バノン入門編として良い記事
2017/10/05
トランプの元側近・バノンの恐るべき正体 世論操作の実態、主力メディアを手玉にとった深謀 https://t.co/Jg5y0FpcdM @WEDGE_Infinityより