見出し画像

みつわマンと学ぶ、産業廃棄物とスラリーポンプ

今日はすこし趣向を変えて、みつわマンと産業廃棄物・・・そして産業廃棄物処理にかかわるスラリーポンプについて学んでいきたいと思います。

▼この記事を動画で見たい方はこちら▼
「みつわマンと学ぶ、産業廃棄物とスラリーポンプ」

産業廃棄物とは?

みつわマン「突然ですが、産業廃棄物ってなにかわかりますか?」

石田「あらためて聞かれると、、、なんだろう?工場で出るゴミのことかな?」

みつわマン「産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じる廃棄物のことで、廃棄物処理法によって20種類の分類が定められているもののことです。
一方、家庭ごみなどは一般廃棄物と呼ばれています。」

石田「へー、20種類って例えばどんなモノ?」

みつわマン「分類はこんなかんじになります」

産業廃棄物の種類

石田「けっこう細かく分かれているね・・・」

みつわマン「そのなかで、今回は産業廃棄物の中でも液体を処理する企業についてお話しします。
産業廃棄物の液体を処理する企業では、おもに汚泥・廃油・廃酸・廃アルカリなどさまざまな液体を処理する必要があります。
そしてここでは、これらの排液を移送するポンプとして、スラリーポンプが必要となります。」

石田「なるほど。具体的にはどんな場所で使われているの?」

みつわマン「産業廃棄物の処理は大きく3つの工程に分けられます。
その中でも中間処理という工程では、産業廃棄物の質量を減らす減容化、物理的・化学的に害を取り除く無害化、再利用するリサイクルが行われます。
スラリーポンプは、減容化および無害化の中で特に脱水・中和工程で主要な役割を果たします。」

産業廃棄物の処理工程

みつわマン「脱水工程では、処理前の汚泥タンクから脱水機への移送や脱水後の濾液移送など、汚泥やスラリー分を含む箇所で広く使用されます。
また、中和工程では処理前の排液タンクからの移送や中和・凝集・活性汚泥の排水処理などにも幅広く活用できます。」

石田「すごい種類の液体を扱うんだね。
ということは、スラリーや酸・アルカリを含んだ移送液でも対応できるスラリーポンプが必要ってことだね」

みつわマン「そうです。
そこで今回ご紹介するのが、みつわポンプのスラリーポンプです。
みつわポンプでは、汚泥移送には実績のあるシールセルポンプや、耐薬品性や耐摩耗性に優れたゴムライニングを採用したラバーセルポンプやクローバーポンプなどがあります。
とくにゴムライニングは、酸やアルカリの廃液処理にも適しています。

みつわポンプが使える工程

またみつわポンプは、標準でダブルメカニカルシールを採用しているため液漏れにも強く、バックプルアウト方式を採用していてメンテナンス性の高さも追求したタフなポンプです。」

石田:「詳細な製品情報やお問い合わせは、みつわポンプ営業部、またはみつわの公式ウェブサイトでお気軽にご確認ください
産業廃棄物処理におけるみつわポンプの貢献をお手伝いいたします!」

▼汚泥移送に実績のあるスラリーポンプ▼

▼耐薬品性・耐摩耗性に優れたゴムライニング製自吸式ポンプ▼

▼耐薬品性・耐摩耗性に優れたゴムライニング製ポンプ▼

#みつわマン

#M -Tube

#用途実例

#みつわポンプ

#みつわポンプ製作所

#スラリーポンプ

#産廃

#産業廃棄物

#産業廃棄物処理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?