
【重要】ライバルに勝つ方法
こんばんは。さいごうです。
徐々にこのブログを読んで
くれている方が増えてきて、
大変ありがたき幸せにござる!
(↑実は日本史マニアのさいごうさんw)
なので今日もとっても大事なことを
書いてみるのでぜひためになったら
シェアしてくださりませ♪
うちはありそうで(特に関東には)無い
だんご専門店をやっているので、
その時点であまりライバルは多く無い
と思っているのですが、
世の中、特に飲食店は周りがライバル
だらけですよね。
特にラーメン屋さん、居酒屋さん、
パン屋さん、喫茶店・・・などなどなど。
これらは小さな街でも数軒〜数十件ずつ
はあって顧客の取り合いをしているの
では無いでしょうか?
そんな業種が多い中で勝ち残っていくのは
とっても大変!と思っていませんか?
実はそんなことはありません。
特に田舎で商売している飲食店なんて、
ライバルもヨワヨワなところがほとんどです。
勝手に自分で”大変!””難しい!”と
決めつけているだけってことがほとんどです。
じゃあどうやってやるのさ!
ということですが、最近自分が
発見した「最強の方程式」を
今日はお伝えしたいと思います。
孫子の兵法
ってご存知ですか?
戦略家や経営者は誰もが知っている
数千年前の中国の有名なヤツですが、
実はうちのだんご屋もこれを使って
商売をしていたりします。
その方法とは、
ライバルとは闘うな
独自の立ち位置を確立せよ
闘うなら勝て
負けるなら闘うな
ということです。
要するに
自分にしかできないことをやれ
ということですね。
例えば
他がやってないメニュー
他がやってないサービス
他がやってない売り方
他が出していない広告
これらの場所は独壇場。
もう何をやってもひとり勝ち
し放題の方法ですよね!
大事なことなのでもう一度書きます。
ライバルと闘うな そして、
自分にしかできないことを
誰にもできないくらいの量を
やるとなおよし。
でもそんな抽象的に書かれても
難しすぎてわからないよ!
という方にちょっとだけ
ヒントを出したいと思います。
先ほど書いた、
メニュー、サービス、売り方、広告…
なんでもいいので、
ライバルがやっていること 100個
自分がやっていること、
特に得意なこと 100個
それぞれ紙に書き出してみてください。
その中で被っていないもの、
自分しかやっていないもの。
これがあなたの独壇場になりえます。
さあいますぐ行動♪行動♪!!!
さいごうみつたか
せごどんがあなたの右腕に!さいごうさんの集客サポートはこちら
集客の前のお困りごと。ワンコインで叶えます♪