シェア
こんにちは、甘野充です。 僕は昔の映画が好きだ。 フランス映画には名作があって、アラン・ドロン主演の「太陽がいっぱい」はとても印象に残っている。アラン・ドロンはとっても色男で、僕がもし女だったらもうメロメロになってしまうだろう。 フランス映画と言えば、ジャン=リュク・ゴダール監督が思い浮かぶ。 ゴダール監督は先日自殺幇助による安楽死で亡くなった。91歳だった。 これだけ生きて、体調不良があれば、それも選択肢だろう。 大村崑は90歳でオロナミンCを飲み続けるこ
こんにちは、甘野充です。 詩や小説を書く人は、自分の本を出したいと思うだろう。 だけども自費出版で本を出したって売れやしない。 買うのは知人だけだ。 なぜ売れないのか? これは僕の場合だが、身勝手な思い上がりだったからだと思う。 自分、自分、自分。 自分のことしか考えていない。 そこには自分しかいない。 自分のことをわかって欲しい、自分の気持をわかって欲しい、ただただ自分のことしか考えていない。 だけどもそんなもの、誰も求めていない。 本を買うの
こんにちは、甘野充です。 メンバーシップを始めて、まだ不慣れであるし、なかなかどのようにやったらいいのか試行錯誤だ。 とりあえずはこうして一般記事で色々と思うところを書いて、メンバーシップ限定の記事を追加する感じが一つの答えかなあ、と思っている。 メンバーシップでは掲示板が一つの魅力だ。 僕は一般記事ではあまり思っていることを書きたくなくて、今までもあまり書いていない。 何の先入観もなく作品を楽しんでもらいたいから、中の人がどうだとかこうだとかはあまり書きたくな
こんにちは、甘野充です。 noteを始めるとき、過去は一切捨てて、すべて新しく書こうと思いました。 だけどもコンテンツに困り、昔書いたものを公開したところ、noteの公式で紹介され、たくさんのビューとスキをもらいました。 1年以上noteをやっていますが、これが今でもトップです。 絵についても過去のものを使用せずに新しく描こうと思ったのですが、なかなか描けず、過去のものを使用することにしました。 僕のアイコンは、長く暗く曲がりくねった道の先に希望の光があり、