シンガポールからホーチミン🇻🇳へ2泊3日の旅〜2日目〜
はじめに
ミドサー夫婦2人でシンガポールから2泊3日でホーチミンへ!
ベトナムのハイフォンで仕事をしている父とも合流して1日目は3人で観光しました!
とても楽しくて、ご飯も美味しく、良い思い出ができたのでぜひたくさんの方に行ってもらいたいと思い記録を残したいと思います。
ベトナム🇻🇳に行く際に準備して良かったもの▼
1日目のスケジュールはコチラへ
食べたものまとめはコチラへ
2日目スタート!
朝ごはんはホテルにて
市内1周バスツアー
父が事前にバスツアーを予約してくれていました。
申し込んだのはこちら↓の24時間有効なもの。
始発は9時!
時間内は乗り降り自由になっていて、出発はオペラハウスのところからです。
我々はチケットをオンラインで事前購入していましたが当日チケットボックスでも購入可能です。
バスの乗り場はDntn Buu Hanhの位置くらいに停車していました。
購入した際の領収書画面を見せたらチケットと引き換えてくれました。
無料でオーディオ解説と笠を貸してくれます。
下から見る景色と上から見る景色は違いました!
乗って良かったです。
1階の室内席は冷房ガンガン効いてました!
1周後はバスを下車して一旦ホテルに戻り、父とはここでお別れ、この日は日曜日だったのでお昼の便でハイフォンへ戻りました。
市内観光
インデペンデントプレイス
その後、市内観光へ。
ブックストリート、Notre Dame Cathedral of Saigon、Independence Palaceへ
Google map
教会はあいにく工事中だったので外観のみ。
休憩
Cong ca phe
インデペンデントプレイスの見学中に、けっこう蒸し暑く涼みたいと思いカフェへ。
詳しいお話はこちらのnoteにて
お昼ごはん
バインセオ
詳しいお話はこちらのnoteにて
ホーチミン歴史博物館
雨が続いていたので、Grabを使い川を渡った2区へお買い物へ!
憧れの
amai
数年前に東京の雑貨屋さんで心を奪われた食器、amaiはベトナムのブランドと知っていつか行くだろうと思い憧れていました!
つ、ついにお店に!
amaiにはプロパーの製品を扱う店舗とアウトレットの店舗があります。
先にプロパー店に行きました。
Google map
金縁の食器があったり、とにかくかわいい!
つぎにアウトレット店に行ってみました
amai grade b
Google map
口コミを見ていたら、絶対欲しいものがあったらプロパーのお店でって感じでしたが、想像していたよりもめっちゃ品揃えよい!
ただ、B級品なので傷があったり、色むらがあったり、お皿の裏がamaiではなくgrabe b であったりするのでしっかり見るのがオススメです。
でも、半額だし、私にはじゅーーーーぶんでした!
悩みに悩んでマグカップ、ソーサーにも使えるお皿、ボウル、少し深さのあるお皿
トータルで6000円くらいでした!
pizza 4ps Xuan Thuy
Google map
お腹も空いた事で、近くに日本人オーナーが経営するイタリアンがあるので向かいました。
とにかく評判が良いとのことで、ベトナムでイタリアン?!と思うかもしれませんが、訪れるべきレストランかと思います!!
東京にも2023年の冬?にお店がオープンするらしいです。
ホーチミン市内にもいくつも店舗があるみたいなので、観光地に合わせて訪れるのがおすすめです!
ピザの後には日本居酒屋にも訪れて、焼き鳥を食べました!
ビール好きな夫はとても喜んでいました!
食倒れレビューの詳細はこちらのnoteにて見る事ができます。
食後のコーヒーも飲んでこの日は終わりです!
1日目の観光にかんしてはかこちらのnoteにてご覧ください⭐︎