![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87472528/rectangle_large_type_2_f2943051a3bbf2b80086f011f9ef1220.jpeg?width=1200)
東京さんぽ/2022年9月 50mmで写す風景 #2
早稲田の法輪寺さんを撮り終えて向かったのは、東京でも屈指の観光地でもある浅草・浅草寺。
地下鉄で浅草に到着し、地上へ出ると陽が差しているのに雨が降っていた。
天気雨というには不安定すぎるのだが、これも天気雨の一種なのか。傘を持ったままだと撮影しにくいので、とりあえず雨宿りしながら空を眺める。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980525924-rQqqpIXMxh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663980535712-tMmzWJcyUW.jpg?width=1200)
これ以上レンズを下げると人がばっちり写ってしまうので断念。
さすがは浅草。
雨でもこの人出である。人を入れずに撮るのは無理がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980546604-NhlMIh85C1.jpg?width=1200)
とはいえ、これでも空いている方だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980557801-X5jLMgb4Kk.jpg?width=1200)
そういえば、夜に来たことなかったから今度来てみようかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980571719-fN5cLdH2bG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663980601086-mun172jZs7.jpg?width=1200)
東京の古くからあるお土産もといお菓子はなんだろうと考えたときに、思いつくのは賞味期限の短いものばかりで、長持ちするものはあまりないなと思ったりする。わたしが知らないだけかもしれない。
舟和の芋羊羹、満願堂の芋きん、船橋屋のくず餅。
どれもおいしいのに、芋羊羹と芋きんは当日中だし、くず餅は確か3日間だったはず。芋きんは長持ちするのが売っていたような気もするが、確かではない。すぐ食べるならこの三つはおすすめ。オシャレでも映えもしないが、昔から安定した素朴な味でおいしいのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980610981-rdjsQ1zj1p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663980620858-e8Weg7SDCj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663980627363-sW7auDJKfK.jpg?width=1200)
浅草寺は凶が多いことで有名なのに、チャレンジャーだ。
ちなみに、昔元旦に引いたときに見事凶を引き当てたので、それ以来引かないことに決めている。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980635843-hh28t4uKW7.jpg?width=1200)
雲の流れは早く、台風が来ていることを思わせる。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980645114-d2WGBb3RnD.jpg?width=1200)
スナップ写真を撮るのに最適な50mm。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980660699-HugTxdrJnt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663980669959-XGQN9vdd1M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663980679645-CxolFECQ1g.jpg?width=1200)
わたしは胃腸が良くなりますようにとお腹をさする。
深川のお不動さんにも同じような場所がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980697859-YDt0jIF6sj.jpg?width=1200)
いくつかは倒れてしまっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980703680-9LsIQIWefq.jpg?width=1200)
使えるのかな。
この近くで浴衣を来た男女のグループが楽しそうに談笑していた。
いいなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980711019-Pjie09IQK5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663980729239-VAY5JRvxwT.jpg?width=1200)
ちょっと古いものがトレンドなのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980739329-pmtUPrLF5E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663980750519-zaGgM4eXnA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663980757699-XNlMuAgvA4.jpg?width=1200)
浅草駅は混んでいるので、少し歩いて蔵前方面へ行くことにする。
浅草ほど混んでいないので歩きやすい。ちなみに、20分ほど歩けばスカイツリーにも行ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980773272-j63hsx3X8m.jpg?width=1200)
ここからだとスカイツリーが下まで見える。
この日は湿気がひどく、気温は高くないものの歩いているとべったりと肌に湿気がまとわりついて息苦しい。休日は雨ばかりでさすがにつまらなくなってきたから、そろそろ青空が見たい。
オマケ。
お土産の話をしていたが、浅草寺の仲見世でちゃっかり芋きんを買っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1663980783701-EERlyMxkBX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663980792046-LCV9tRz1I8.jpg?width=1200)
このまま食べてもおいしいが、ちょっと炙っても実はおいしい。
うっかり浅草お土産紹介になってしまった。
Instagramもゆるりと更新中。
Twitterもひっそりと更新中。
夜の雨に浮かび上がる妖艶な朱。#Nikon #Z6ii #私とニコンで見た世界 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう pic.twitter.com/anTxTGyjxl
— mitsuki sora (@mitsukisora2022) September 24, 2022