職場での着替えの勧め

 出勤というものについて不快なことは多数あるが、夏場に関しては、なんといっても出勤時に汗みずくになること。
 自宅から駅まで徒歩1分、駅から会社まで徒歩1分、というような環境ならそんなこともあまりないのだろうけれど。今現在にいたっては両方合わせて30分近く歩いている。
 全身、汗まみれだ。朝からいきなり汗まみれになるこの不快感。
 そこで、着替えを持っていって、職場に着くとすぐ着替えるようにしている。

 疑問なのは、同じことをしている人がほかに誰もいないということだ。今の職場だけのことではない。これまで働いてきたどの会社でも出会ったことがない。女性はどうか知らないが、ともかく男性では。

 どうして?
 なんで着替えないんだろう?

 その必要がない、というのならともかく、どう考えてもその必要がありそうな人はたくさんいる。
 汗で全身もわっとしている人。
 ビッチャビチャになっている人。
 ツンと鼻を刺激する不快な悪臭を発している人。
 その人が隣の席だったりすると最悪だ。

 そんな人が仕事の打ち合わせで「ちょっといいですか」と話しかけてきても、「いや、よくないよ、ベッタベタじゃあないか。臭えよ、近寄るなよ」と言ってしまうってものである(言わないけど)。

 気持悪くないですか? その状態で1日を過ごすのって。
 自分が気持悪いばかりか、他人にも不快感を与えているわけで、それも嫌じゃないんだろうか?
 ああ、人に臭い奴と思われているんだろうなあ、とか。

 サクッと着替るだけで、さっぱりサラサラですよ?
 そのパンパンになにかが詰まったリュックの中に着替えのシャツくらい入らないですか?
 などと、悪臭をまき散らしている人を見ると、つい思ってしまうのであった。

いいなと思ったら応援しよう!

みつき🌙🐈‍⬛🐾໊
サポートしてええねんで(遠慮しないで!)🥺