見出し画像

2023/3/24見た妙な位置にある寝床と防火甲冑の夢を分析する

夢をたくさん見ていた
覚えている2つだけ記します

夢1)
わたしと妹の部屋が隣り合わせ

寝床が何故か橋渡しのようになっていて
ドアの入り口にぴったり付くように
布団が敷いてある
ドア側に頭が来るようにしてある

背中が来るあたりが空間になっていて
寝床を伝って部屋に入るような構造

妹は寝るときドアが気にならないように
少し奥まったところに枕を置いている

妹のドアの奥にある部屋は
赤いカーペットを敷いてあり
予備の布団などが置かれている
そして隣の母の部屋と共有になっている
うまく棲み分けている様子

こうやって工夫してるんだなと思う

夢2)
相手?(男性)から充分なお金をもらい
甲冑を買って火事が起きても
無事な装備を構える

相手には「ここはいいから出てって」
みたいなことを言って屋外に出す

分析1)
対人関係の暗示
妹の状態が気になっている

何らかの理由から
わたしと妹のプライベートや休息が
緊張に晒されている

自分の心の空間に戻るため
私生活を外に晒して努力している状態
心の中に本質的な休息はない

母と妹が心の空間を一部共有している
共依存の可能性
しかし妹が上手くやっていて
ストレスを最小限にコントロールしている

分析2)
特定の存在から
たくさんの愛情が注がれる

潜在意識内の仕事か
現実で今後起こる暗示なのかは不明

懇意にしてくれている存在が
トラブルに見舞われるのを察知し
予め受けた愛情を糧にその人を守る

このトラブルは
誰かしらが受け止める必要のあるもの
わたしは心に厚い壁を準備しているため
クレームか愚痴の類で
対人が絡むものではと察している

一時的なもの



昨日はたくさんの夢を見た感覚がある

潜在意識では
顕在意識の十数倍も働いてる氣がする

世間ではまだまだ
むしろ全くと言っていいほど
認識されていないが

潜在意識内にて
地球や宇宙を支える仕事をしている人が
確実に存在すると思う


母と娘の関係って
どこの家でも少なからず
複雑さがあると感じる

我が家は元々母娘間が
共依存になりやすいと思う

そうでない家でも
幾らかの依存は必ずあると思う

夢は母と妹が意識空間の一部を
共有していることを示している
それがわたしと妹の
緊張感を高めている

これを克服するため
わたしと妹は私的空間を
一時的に犠牲にしているような状態

現在努力を重ねていると出ているので
長く続くものではないと判断している


現実で火事なら
皆一斉に逃げれば良い話だが

火事が火事ではない何かを暗示しているのが
夢の世界

知っている感覚のない
まるで依頼者のような感覚の男性だった
しかしわたしを懇意にしてくださっている

その方のご厚意を受け
何が何でも貴方のトラブルを凌ぎますわ
みたいな感じだった

何らかのお仕事をしたと思った方が
辻褄が合う内容

これが現実に起きることなのか
潜在意識内で勤め上げたものなのかは不明

いつも大体潜在意識内にて
終始している気がする

いいなと思ったら応援しよう!