![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54988448/rectangle_large_type_2_85f5f687d5d19bfcbf70706a06a3e6d2.jpg?width=1200)
夏の風物詩
先日、用事があって久しぶりに新宿へ行きました。ちょうどお昼時だったので、何を食べようかな…と思った時に、暑くなってくるこの時期におあつらえ向きな、個人的夏の風物詩の存在を思い出しました。
ちょうど、このくらいの時期からやってたはずだよな…と思ってお店へ。
ありました。夏の風物詩です。
その名は冷やし天丼。
「え…冷たいの?」って思うかもしれませんが、これがおいしいんです。
冷やし、といっても上に載っているてんぷらは熱々でサクサク。揚げたてです。
冷たいのは、下のごはん。もちろんただの冷や飯というわけではなく、水で洗って冷やしたご飯です。その上に、ジュレ状の冷たい天つゆが。
あたたかいてんぷらと、ジュレとご飯が素敵なハーモニーを奏でます。
ごはんには、刻んだミョウガが散らされていて、これまたいいアクセントになっています。暑くて夏バテしそうなときでも、サラサラと胃に流し込めます。
さらに、提供されるときにポットに入った冷たいお出汁も一緒に提供されます。半分程食べたら、お出汁をお好みで回しかけて、冷たい出汁茶漬け風に。これまたさらに食が進みます。
お店は新宿西口の、ヨドバシカメラやマップカメラなどのすぐ近くです。
カメラ屋さんをめぐって、疲れた体をいやしたり、物欲で煮えたぎる心を冷やし天丼でいったん冷やしてもいいかもしれません。