見出し画像

「新章 神様のカルテ」

「神様のカルテ」の続編。
 医師・栗原一止が、地方の病院から大学病院へと移り立場変わりも大学院生として、また副班長として、また父として医療に従事する厳しさを、やさしく表現している。あくまで医師の存在意義は「患者のために従事するの」との、栗原一止のブレない意思が大変心地いい。本筋として末期患者との治療・終焉に向けた取り組みにルールはルールとして優先順位を誤らないのが、フィクションであるが本書の良いところであり、清々しい物語と感銘した。
悲喜こもごもの本作シリーズ、「人間」の話であることを感じられて、私は好きです。

 最後は丸く大団円的になっているが続編がないのかなあと、期待しています。栗原先生の活躍と、大狸先生のように威厳のある所まで行きつくところまで読んでみたい。

いいなと思ったら応援しよう!